忍者ブログ

cocoroの色

日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・

カテゴリー「旅行」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ただいま~!

友人と14日間ほど、旅行に行ってきました。

スペインと、モロッコと、
カナリヤ諸島の3島(スペイン領2+ポルトガル領1)を

クルーズで、ゆったりと巡りました。



私たちの乗った、アメリカのクルーズ船(4100人収容)
近くで見ると、まるで巨大なマンションのようです。






アフリカの北西部に位置する、モロッコ。
寄港地のタンジールから60km離れた、ティトォアンの旧市街。




思わぬところで、人というものは
繋がっているものなのですね。

今回の旅行でも、
少しそのようなことがあり、盛り上がりました。



とりあえずは、
画像を700枚くらい撮ってしまったので、
整理してからUPしたいと思います。



できるかなぁヽ(*'0'*)ツ



拍手[0回]

PR

巨峰狩りと松茸づくし

巨峰とまつたけの食べ放題旅行に
3週間ほど前、友人4人で行ってきました。

友人が見つけた、甲州日帰りバスツアー。

大好きな巨峰とまつたけが、
食べ放題ですよemoji

しかも、3食&色々ちょこっとのお土産まで付いてまっせ。

即、オッケーしました(*^▽^*)/

詳しくは→こちら



先ずは、巨峰。
添乗員さんが言うには、1人1房半食べれば元を取れるそうです。
が、実際には、そんなに食べられませんでした~。
1房がとても大きいし、甘いのを選ばないとダメです。
添乗員さんに選んでもらうと良いですね。
お土産に買った3種類の詰め合わせが、めっちゃ美味しかったです。

 



はい、次は、
松茸のフルコース会席。
松茸ご飯の食べ放題で~す。


まつたけご飯に、網焼き松茸、
 
ご飯は国産と書いてあったけど、
ちょっとぼそぼそして、余り美味しくなかった・・・
お米がもう少し良いと、ずいぶん違うと思うのですが。

でも、全員がお替りしちゃいました(^^ゞ




松茸の天ぷらや煮物、茶碗蒸しや、
松茸入りのすき焼きなど、一応すべてまつたけ。 

画像を、多数消去してしまったので、詳しくはサイトをご覧下さい。
確かにまつたけ尽くしだったけど、香りは余りしなかったゎ。
トーゼン、国産でないから仕方ないでしょうけどね。



武田信玄公の像  
山梨にきて、信玄と呼び捨てにしては絶対にいけないそうです。
かならず、「さん」または「公」をつけてくださいとのことです。       

 



信玄公を祀っている、恵林寺。
しかし信玄さんは、自分の死を3年間は伏せさせたと言われています。
そして実際は、どうやら亡骸は、
諏訪湖に沈められているらしいです(重要な説





恵林寺は、昔、行ったことがあるような(記憶が曖昧ですが?)

   




あとは、ワイン工場見学。
案内人の、本名が志村健さんです(バカ殿のかつらは自前だって)




ハーブ園







宝石店 メノウの鷲。






高価なものは、にも買わず(^_^;)
 


紅水晶
 


消去した画像が多くてすみませんでした。
最近、撮った画像が増えすぎたので、
お土産も、ちょこっとプレゼントも
よく見ないで消去してしまってる・・・(-_-;)




今回の添乗員さんは、
とてもよく説明して下さる方で、親切でした。
都内の建物や歴史なども聞くことが出来、勉強になりました。
車内を暗くして、ベイブリッジのライティングを美しく見せてくれたし
あ、芸能人の志村けんさんの住んでるマンションも見たよ。



それにしても、よく食べた1日でした。



では~emoji



拍手[0回]

葛西臨海水族園

7月3日(金)

葛西臨海水族園→こちらに行きました。



いつも高い確率で「晴れ女」のcocoroなのですが
この日は、1日中ずーっと雨emojiemojiemojiemojiemoji



水族館が好きなので、こちらにも5~6回来ています。
節水の為?滝はお水が落ちていませんでした。
 

 

 

 

 





ディズニーランドのシンデレラ城も見えます。
 



 

 







マグロの回遊
一時は、1匹しかいなくなってしまいましたが
だいぶ増えました。



衝突防止の為、黄色いテープが貼られています。
 



磯の生物とのふれあい
先ずは、ウニ。
 


エイ



サメ




こちらは、タコのトンネル通り抜け実演。
 

 

  
ペンギンは泳ぎが上手いよねぇ。



陸に上がると、ヨチヨチ歩きです。





ウミガメ
 


 


水槽内のお掃除は大変ですね。




お土産屋さんのグッズ イワトビペンギン
 


海のチーズケーキを買いました。
 


 




なんだか、画像がとても悪いですね・・・(汗)

雨の為に、公園の観覧車に乗れなかったし
パークトレインにも乗れなかったのは残念。

次回に、また楽しみたいと思います。






拍手[0回]

ひたち海浜公園

少し前の画像ですが貼ります。

5月14日 茨城県の国営ひたち海浜公園に行きました。
  



1日乗り放題の『シーサイドトレイン』のチケットを購入。
しか~し、時間が余りなくて1回乗っただけでした~(^^;)
ネモフィラの丘は一面咲いていたのに、画像を撮れなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
  
ソフトクリームが美味しかったわ~(*^▽^*)/ 
でも、画像を忘れてしまっただよemoji



お昼は、豚丼。
emojiさすがにこんな大盛りは食べられないネ(^^ゞ
  


並盛り、とても美味しかったです~(^o^)/





大洗の、『めんたいパーク』にお買い物にいきました。



工場見学。
  


  


  


cocoroは、明太子と明太子入りフランクフルトをお土産にしました。
パークさんから、明太子のふりかけをおまけにいただきました~(*^^)v






さてと、ついでに、
2012年に行った時のひたち海浜公園です。



観覧車からみた公園。 広い~emojiemoji





この時も、シーサイドトレインに乗りました。
とても広いので、これに乗らないと疲れてしまいますよね。
  

 

    


太平洋。
  

 


11月だったので、銀杏がきれいでした。
 

丘は何もない、ただの丘だった。
  


  

  


この公園は、くまさんのカステラがお土産で有名と聞いたので買いました。
  

かわいっすネ。
あまり甘くなく、サッパリ味でした。
   




では~emoji



拍手[0回]

津南へ

3/15~17まで、
友人のNさんと2人で、国内旅行をしてきました。

今まで、オランダやクロアチアを計画していたのですが
日程その他が合わず、実現しませんでした。

今回は、割りと急に決まりました\(^o^)/


新宿からバスに乗り、関越自動車道で、
豪雪で有名な新潟県の津南へgoemojiemoji

まだ、積雪が3m近くありました。 さすが津南て感じですネemoji





約4時間半でホテルに着きました→ニューグリンピア津南



丸い穴があり、中はかまくら?のようになっていました。
 


お部屋は、こんな感じ。 ま、普通です(^^)
 



夕食は、バイキング。 お刺身(特に甘エビ)と、蕗のとうの天ぷらや
ローストビーフなどを次々といただきました。




なんと言っても、蟹食べ放題が目的でもあったこの旅行。
山ほど食べましたよ~(*^▽^*) 蟹って美味しいネemoji
2人でこの一皿emojiもうお腹いっぱいです。


デザートは、スイーツと果物大好きの友人と
ケーキやアイスクリームと、今流行のチョコレートファウンテンがありました。
お腹がいっぱいでしたが、マシュマロのチョコレートファウンテンをいただいちゃいました。



温泉は、弱アルカリ性高温泉となっています。
透明で臭いもないので、情緒的にはやや欠けますが
4~5回入りました。



翌朝も、温泉に入ってから2階のレストランに。
 



 



朝食も、バイキングです。 温泉卵が美味しかった~(*^▽^*)
この他にも、パンケーキを焼いていただきました(別腹分です)





食べてばかりではいません(一応ね)(^^ゞ
自宅から、スノースパイクを用意してきたので、
午後からは、ゲレンデを歩き回りました。
月曜日なので、ガラガラです。








Nさんと、ゲレンデのお兄さんにリフトがとても空いているので、
乗せていただけないか?と恐る恐るお願いしてみました。
案の定、スキーを身につけてないとダメと断られました~(>_<)


それにしても、用意していったスノースパイクって凄い!
急な傾斜でも、全くすべりません。



このあとは、画像だけ貼って、コメントはあとで付けます。


 


つるし雛
 


赤鬼さん、出べそが可愛いです。



青鬼さんも、全然怖くないです(^^)



木目込み人形、作家は忘れました。



鶴の恩返し
 



2泊目の夕食
昨日はちらし寿司をとりましたが、今夜は炭水化物は無しです。


またまた、蟹を食べました(^o^)
お替り自由なのですが、もうこれで十分です。



3日目の朝食



食べまくりの3日間でした。
1.6kg太ってしまったゎemoji
スキー場に行ったのに、滑ってないしね。

Nさんは、スキーをするために働いていたと言うほど、
スキー大好き人間だったけど・・・
cocoroは、スキーはしませんがスケートが大好きだったけど・・・
2人共、リウマチになってから
スイミング以外は出来なくなりましたね。
なので、太る一方ですよ(/TДT)/ 

というわけで、
『出来るうちに出来ることを楽しむ』をモットーに
これからもいきたいと思います。





拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[04/09 cocoro]
[01/19 cocoro]
[01/18 N子]
[08/31 cocoro]
[08/31 のりこ]
[06/26 のり]
[03/23 のり]
[02/12 のりい]
[01/12 N子]
[01/12 cocoro]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
cocoro
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- cocoroの色 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]