cocoroの色
日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・
カテゴリー「旅行」の記事一覧
- 2025.04.30
[PR]
- 2012.04.09
箱根小涌園 日帰り温泉
- 2011.10.27
Happy Halloween
- 2011.06.13
とりあえず 行って来ます\(^o^)/
- 2011.05.08
茨城空港
- 2010.12.20
浅草&スカイツリータワー
箱根小涌園 日帰り温泉
- 2012/04/09 (Mon)
- 旅行 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
8日は、実家の母と姉と私達夫婦で、
日帰り
温泉旅行に行きました


箱根ホテル小涌園→こちらです。
お天気が良いので、道路が混んでいないか心配でしたが、全然渋滞に遭わず、湾岸線も横羽線も東名もス~イスイで到着
(2時間50分位)。
小涌園は初めてですが、老舗ホテルだけあり、広々として気持ち良いです。

お庭も、とってもステキ
散策したかったです。
この枝垂桜
が満開になったら素晴らしいでしょうね。

箱根の山の桜は、さすがにまだ殆んど咲いていませんでした。
山桜の淡い色に染まった山々を見に、また訪れたいと思いました。
どうも、今年はお花には縁がない我々です
2月に行った水戸の階楽園も、梅が殆んど咲いてなかったしぃ・・・
(画像はまだデジカメの中だゎ
)
小田原や箱根湯元や宮ノ下など道中のいたる所に、桜はたくさん咲いていたので、
それは楽しめました。
さて、小涌園のロビーから絶景のお庭を眺めたあと、
早速、3階の大浴場【せせらぎの湯】に行きました。
そんなに人がいなくてgood~
露天風呂にも入りました。
この何ともいえない開放感
気持ちが良いよ~

お昼は、5階のレストランでビュッフェです。
和・洋・中・イタリアン、それにスイーツと・・・どれも一通りいただきました~
塩麹で漬けた豚肉焼きと、海老の小龍包や、ステーキは美味しかったです。
(お寿司はそれほどなかったな)
母がケーキ
を何個も平らげたのは、驚いた
2時間も食べていて、もうお腹一杯

食後は、畳のお部屋で休みました。
早起きだったので、少し横になり
元気が戻りました
帰りは、3時過ぎにホテルを出たのに、
宮ノ下から、既に渋滞が始まっていました
海老名まではとても渋滞していたので、一体何時に船橋に到着できるか不安でしたが、然に非ず
海老名から首都高、赤坂トンネルもどこもス~イスイ

4時間強で着きました
運転手の夫も、覚悟していたのにスムーズに来られてホッとしてました~
(続きを読む)
日帰り




箱根ホテル小涌園→こちらです。
お天気が良いので、道路が混んでいないか心配でしたが、全然渋滞に遭わず、湾岸線も横羽線も東名もス~イスイで到着


小涌園は初めてですが、老舗ホテルだけあり、広々として気持ち良いです。
お庭も、とってもステキ



箱根の山の桜は、さすがにまだ殆んど咲いていませんでした。
山桜の淡い色に染まった山々を見に、また訪れたいと思いました。
どうも、今年はお花には縁がない我々です

2月に行った水戸の階楽園も、梅が殆んど咲いてなかったしぃ・・・

(画像はまだデジカメの中だゎ

小田原や箱根湯元や宮ノ下など道中のいたる所に、桜はたくさん咲いていたので、
それは楽しめました。
さて、小涌園のロビーから絶景のお庭を眺めたあと、
早速、3階の大浴場【せせらぎの湯】に行きました。
そんなに人がいなくてgood~

この何ともいえない開放感



お昼は、5階のレストランでビュッフェです。
和・洋・中・イタリアン、それにスイーツと・・・どれも一通りいただきました~

塩麹で漬けた豚肉焼きと、海老の小龍包や、ステーキは美味しかったです。
(お寿司はそれほどなかったな)
母がケーキ


2時間も食べていて、もうお腹一杯

食後は、畳のお部屋で休みました。
早起きだったので、少し横になり


帰りは、3時過ぎにホテルを出たのに、
宮ノ下から、既に渋滞が始まっていました

海老名まではとても渋滞していたので、一体何時に船橋に到着できるか不安でしたが、然に非ず

海老名から首都高、赤坂トンネルもどこもス~イスイ


4時間強で着きました

運転手の夫も、覚悟していたのにスムーズに来られてホッとしてました~

PR
とりあえず 行って来ます\(^o^)/
花菖蒲
以前は、もっと色とりどりのが何本もあったのですが…。
株分けをしないから、どんどん減ってしまった。
こちら
遂に最後の1本です…

今日は、午後からの便で
上海・江南8都市大周遊8日間の
ツアーに行って来ます。
直前まで風邪(アレルギー)の症状が出たので心配に…(-_-;)
キャンセルしようか? 本当に悩みました。
荷造りも全然してなくて焦ったゎ…やっと、さっきできました。
確かJerryが数日前から、撮影の為に上海に滞在しているのよね!
ロケ場所やホテルなどの情報にも全く付いて行けず…。
何も分からないままの出発となってしましました
体調も今ひとつなので、どうなるか分からないけど、
Jerryと同じ上海の空の下にいられて、同じ空の空気を吸っているんだと思うだけでhappyな気持ちになりそう(何と単純なワタシ…)
まだまだupしたい画像もあるのですが、
とりあえず、今日午後の便で上海へ行くぞ~
行ってきま~す
以前は、もっと色とりどりのが何本もあったのですが…。
株分けをしないから、どんどん減ってしまった。
こちら

今日は、午後からの便で
上海・江南8都市大周遊8日間の

直前まで風邪(アレルギー)の症状が出たので心配に…(-_-;)
キャンセルしようか? 本当に悩みました。
荷造りも全然してなくて焦ったゎ…やっと、さっきできました。
確かJerryが数日前から、撮影の為に上海に滞在しているのよね!
ロケ場所やホテルなどの情報にも全く付いて行けず…。
何も分からないままの出発となってしましました

体調も今ひとつなので、どうなるか分からないけど、
Jerryと同じ上海の空の下にいられて、同じ空の空気を吸っているんだと思うだけでhappyな気持ちになりそう(何と単純なワタシ…)
まだまだupしたい画像もあるのですが、
とりあえず、今日午後の便で上海へ行くぞ~

行ってきま~す

茨城空港
GWは、お天気が余りスッキリしませんでしたね。
皆さんはどのように過ごされましたか?
やはり震災の影響で、遠出は避ける傾向で、
近場の観光に人気が集まったようです。
我が家も、泊りがけの旅行はしませんでした。
4日は、お天気がちょうど良かったので、
母と弟と私達夫婦で茨城空港の見学に行ってきました。
皆さんはどのように過ごされましたか?
やはり震災の影響で、遠出は避ける傾向で、
近場の観光に人気が集まったようです。
我が家も、泊りがけの旅行はしませんでした。
4日は、お天気がちょうど良かったので、
母と弟と私達夫婦で茨城空港の見学に行ってきました。
浅草&スカイツリータワー
追記しました。
12日(日)は 実家の母を連れて、スカイツリータワーと浅草に行きました
この日の高さは 514m 。
この間まで世界一だった「台北101」509mを
既に超えています。
いや~本当に高い
近くで見上げると、首が痛くなります。
浅草は、20年ぶりくらいに来たと言う母とわが夫。
ちょうど、本堂完成の記念イベントの「金龍舞い」を観る事ができました→こちら
仲見世は、相変わらず大変な人混みで賑わっていました。
でも、交わされている言葉が殆んど「中国語」で、母はちょっとビックリしてた
雷門の前で、
結婚式の記念にと、新郎新婦が
人力車に乗っている光景に遇いました。
紋付羽織はかまと白無垢姿が
とても美しく、思わず、パチリ
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/15)
(08/21)
(08/18)
(08/10)
(06/07)
(05/27)
(05/05)
(05/05)
(04/30)
(04/10)
(04/08)
(04/04)
(04/01)
(03/31)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(02/27)
(02/17)
(02/04)
(01/27)
(01/27)
(01/26)
(01/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
cocoro
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/26)
(08/31)
(09/07)
(09/11)
(09/16)
(09/22)
(09/30)
(10/01)
(10/11)
(10/11)
(10/17)
(10/19)
(10/31)
(11/07)
(11/13)
(11/13)
(11/23)
(11/24)
(11/25)
(11/27)
(12/16)