cocoroの色
日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・
今年
- 2012/07/09 (Mon)
- 日々のこと |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ウィンブルドン2012は、今年も楽しませてくれました
女子の優勝は、アメリカのセレーナ・ウィリアムスが5回目。
筋肉の付き方が見事な、ものすごくパワフルな選手ですよね。
姉のヴィーナスと同じ5回目の優勝が叶い、感涙していました。
観てたら、こちらまで泣けてきました。
男子は、スイスのロジャー・フェデラーが7回目。
こちらはサンプラスと同じ7回目の優勝。
彼のプレースタイルはとても好きです。
多分、メンタル面もかなり鍛えているのでしょう。
地元イギリスのアンディー・マレー選手は、76年ぶりのイギリス優勝への大きな期待とプレッシャーの中で本当に頑張ったと思います
インタビューで、感極まり泣いてしまったのを観て、またまたもらい泣きしたcocoroでした。
どんなスポーツでも、全身の力を振り絞って頑張る姿には、感動だよね
さぁ、もうすぐロンドンオリンピックだ~
楽しみ~
応援するぞ~


話は変わり、
2ヶ月ほど前、やっと高圧ジェット洗浄機を買いました。
コンクリートの21年間の汚れが落ちていく様が、面白いです
before

aftre

庭のお花は、ぐちゃぐちゃ
アガパンサスが4本咲いている(画像は2本だけ)

この数年、アロエベラは毎年花を咲かせるけど、
10年も植え替えしてないから・・・種の存続の危機を察してるのかな?

ランタナは今年も頑張ってくれそうですゎ、偉いね

今年のゴーヤは、台風で地植えが全滅
プランターの4本のみ、どうにか元気です。

去年、一昨年のような豊作は望めないかな。
去年は2階まで伸びに伸び、大豊作。

赤い種が美味しいと聞いたので食べてみました。
薄甘かった。

今年も、良いグリーンカーテンに育ってくれますように

女子の優勝は、アメリカのセレーナ・ウィリアムスが5回目。
筋肉の付き方が見事な、ものすごくパワフルな選手ですよね。
姉のヴィーナスと同じ5回目の優勝が叶い、感涙していました。
観てたら、こちらまで泣けてきました。
男子は、スイスのロジャー・フェデラーが7回目。
こちらはサンプラスと同じ7回目の優勝。
彼のプレースタイルはとても好きです。
多分、メンタル面もかなり鍛えているのでしょう。
地元イギリスのアンディー・マレー選手は、76年ぶりのイギリス優勝への大きな期待とプレッシャーの中で本当に頑張ったと思います

インタビューで、感極まり泣いてしまったのを観て、またまたもらい泣きしたcocoroでした。
どんなスポーツでも、全身の力を振り絞って頑張る姿には、感動だよね

さぁ、もうすぐロンドンオリンピックだ~

楽しみ~




話は変わり、
2ヶ月ほど前、やっと高圧ジェット洗浄機を買いました。
コンクリートの21年間の汚れが落ちていく様が、面白いです



庭のお花は、ぐちゃぐちゃ

アガパンサスが4本咲いている(画像は2本だけ)
この数年、アロエベラは毎年花を咲かせるけど、
10年も植え替えしてないから・・・種の存続の危機を察してるのかな?

ランタナは今年も頑張ってくれそうですゎ、偉いね

今年のゴーヤは、台風で地植えが全滅

プランターの4本のみ、どうにか元気です。
去年、一昨年のような豊作は望めないかな。

赤い種が美味しいと聞いたので食べてみました。
薄甘かった。
今年も、良いグリーンカーテンに育ってくれますように

PR
- << 38度
- | HOME |
- 今日は7月7日 >>
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/15)
(08/21)
(08/18)
(08/10)
(06/07)
(05/27)
(05/05)
(05/05)
(04/30)
(04/10)
(04/08)
(04/04)
(04/01)
(03/31)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(02/27)
(02/17)
(02/04)
(01/27)
(01/27)
(01/26)
(01/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
cocoro
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/26)
(08/31)
(09/07)
(09/11)
(09/16)
(09/22)
(09/30)
(10/01)
(10/11)
(10/11)
(10/17)
(10/19)
(10/31)
(11/07)
(11/13)
(11/13)
(11/23)
(11/24)
(11/25)
(11/27)
(12/16)
この記事へのコメント