cocoroの色
日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・
瞳の奥の秘密
- 2012/12/15 (Sat)
- 日々のこと |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
最近のニュースで、
世の中には、想像を絶する悪女がいるものだと驚いたのが
尼崎のコンクリート詰め死体遺棄事件の、角田美代子被告です。
一体、何人を凄惨な手口で殺しているのか?
しかし、事件は、
この被告が、留置所で自殺をしてしまったことで、
「被疑者死亡」により、殺人事件全容の解明が困難となってしまいました。
なんとも残念で、悔しいですね。
残忍極まりないこのような事件が
二度と起こってほしくないと、心から思うのですが、
おぞましい事件は、私達の知らないところで
実は、後を絶たないのかも・・・。
人間とは、性善なのか?性悪なのか?
さて、cocoroはこのところ、夫が週5枚のペースで、
映画のDVDを借りてくるので、観るのに忙しいです。
※我が家は、レンタル料の安い旧作が専らです。
中には、数年前に観たことは記憶しているけど
内容を殆んど覚えてなくて、全編を新鮮に見入ったことも(^^;)
今回のお薦めは、
瞳の奥の秘密(2009年 スペイン、アルゼンチン共作)
アカデミー最優秀外国語映画賞作品です。
日本でも2010年公開時は、映画館がとても混んでいたようですよ。
2000年のブエノスアイレスを舞台に、25年前の殺人事件と現在を
交錯しながらのストーリー展開は、見ていて引き込まれます。
丁寧に作られた映画と思いました。

いや~、映画って本当に良いものですね~(水野晴朗さん風)
それでは、さよなら、さよなら、さよなら・・・(淀川長治さん風)
世の中には、想像を絶する悪女がいるものだと驚いたのが
尼崎のコンクリート詰め死体遺棄事件の、角田美代子被告です。
一体、何人を凄惨な手口で殺しているのか?
しかし、事件は、
この被告が、留置所で自殺をしてしまったことで、
「被疑者死亡」により、殺人事件全容の解明が困難となってしまいました。
なんとも残念で、悔しいですね。
残忍極まりないこのような事件が
二度と起こってほしくないと、心から思うのですが、
おぞましい事件は、私達の知らないところで
実は、後を絶たないのかも・・・。
人間とは、性善なのか?性悪なのか?
さて、cocoroはこのところ、夫が週5枚のペースで、
映画のDVDを借りてくるので、観るのに忙しいです。
※我が家は、レンタル料の安い旧作が専らです。
中には、数年前に観たことは記憶しているけど
内容を殆んど覚えてなくて、全編を新鮮に見入ったことも(^^;)
今回のお薦めは、
瞳の奥の秘密(2009年 スペイン、アルゼンチン共作)
アカデミー最優秀外国語映画賞作品です。
日本でも2010年公開時は、映画館がとても混んでいたようですよ。
2000年のブエノスアイレスを舞台に、25年前の殺人事件と現在を
交錯しながらのストーリー展開は、見ていて引き込まれます。
丁寧に作られた映画と思いました。

いや~、映画って本当に良いものですね~(水野晴朗さん風)

それでは、さよなら、さよなら、さよなら・・・(淀川長治さん風)

PR
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/15)
(08/21)
(08/18)
(08/10)
(06/07)
(05/27)
(05/05)
(05/05)
(04/30)
(04/10)
(04/08)
(04/04)
(04/01)
(03/31)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(02/27)
(02/17)
(02/04)
(01/27)
(01/27)
(01/26)
(01/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
cocoro
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/26)
(08/31)
(09/07)
(09/11)
(09/16)
(09/22)
(09/30)
(10/01)
(10/11)
(10/11)
(10/17)
(10/19)
(10/31)
(11/07)
(11/13)
(11/13)
(11/23)
(11/24)
(11/25)
(11/27)
(12/16)
この記事へのコメント