cocoroの色
日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・
1年ぶりの、てっさ
- 2013/01/07 (Mon)
- 日々のこと |
- CM(3) |
- Edit |
- ▲Top
今年のお正月は、
私の実家では、この40年くらいで初めて
みんなで集まる新年会をしませんでした。
去年から、色々あったので・・・全員で集まるのは無理しないようにと話したのです。
5~6日は、家に母が1人きりになるというので、
急遽、新年会の雰囲気だけでも味わおうと、木曽路に行って来ました。
冬は「フグ」が美味しいですね
。
普段は食べられないけど、お正月だけ、とらフグをいただきます
。
不景気で随分とお安くなってます
先ずは、フグのひもかわのポン酢あえ。

次に、フグ刺し(てっさ)。 木曽路は年に何回か行くけど、てっさは1年ぶり。

フグの唐揚げと続きます。パウダーソルトの入っている器もフグです。

いよいよ、しゃぶしゃぶです。柔らかいお肉だから母も食べられます。

ご飯は、黒米入りにしました。

このあと、きし麺とお餅を作っていただいたのですが、
お腹がいっぱいで食べられず・・・画像も忘れた(^^ゞ
参考までに、以前に撮ったきし麺とお餅の画像を貼ります。
デザートの小倉アイスがとっても美味しかったです。

お正月料金でちょっぴりお高めでしたが、
とても美味しゅうございました
さて、blogについて、
或る先生がおっしゃっていたことです。
「いざ、始めてみると、書きこむ内容は、
誰が見ても差し障りがないようにと考え、
『何処へ行った』かと
『何を食べた』かの
ほぼ、2種類になる」というものでした
確かにネ~
cocoroも同感しちゃいますね
もっと毒を吐いて、本音をガンガン書くブロガーさんもたまにいますが、
それをやってしまうと、荒んだ感じになってしまうので、
できれば避けるのが、大人の対応ですよね。
かといって、「食べてばかりかよ!」てな感じでも、
途中で、飽きるかも・・・
という訳で、その先生のブログは、
1年以上、放置になってますぅ
適度にちょこちょこと、気軽に書くのが良いと思います。
私の課題は、内容も然ることながら
「こまめに更新」を心がけなくては
ちょっと忙しくなると、途端に全然書けなくなっちゃう
コロッケ、イルカ、瀬川瑛子、千昌夫、鳥羽一郎、
フェイルンハイ、ヴァネス、アーロン、ショウなどのコンサート。
1泊や日帰りのバス旅行。
すてきなホテルや、と~っても美味しいお料理。
そういうのに限って、み~んなupできないまま・・・
なにせ、頭がピーマンなので
数ヶ月過ぎると、その時のことを記事を書こうにも忘れているし~
cocoroの課題は多いな・・・
cocoroの色は、
10人の読者がいれば10通りの意見があって当然と思っています。
もしご意見がありましたら、
どうぞ、遠慮なさらずに書き込んでくださいね。
では、今日から仕事始めの方も頑張ってネ。
今年も、よろしゅう~(*^▽^*)/
※「よろしゅう」は同級生の男子の方が好んで使うので、
cocoroもすっかり伝ってしまいましたょ(^^;)
私の実家では、この40年くらいで初めて
みんなで集まる新年会をしませんでした。
去年から、色々あったので・・・全員で集まるのは無理しないようにと話したのです。
5~6日は、家に母が1人きりになるというので、
急遽、新年会の雰囲気だけでも味わおうと、木曽路に行って来ました。
冬は「フグ」が美味しいですね

普段は食べられないけど、お正月だけ、とらフグをいただきます

不景気で随分とお安くなってます

先ずは、フグのひもかわのポン酢あえ。
次に、フグ刺し(てっさ)。 木曽路は年に何回か行くけど、てっさは1年ぶり。
フグの唐揚げと続きます。パウダーソルトの入っている器もフグです。
いよいよ、しゃぶしゃぶです。柔らかいお肉だから母も食べられます。
ご飯は、黒米入りにしました。
このあと、きし麺とお餅を作っていただいたのですが、
お腹がいっぱいで食べられず・・・画像も忘れた(^^ゞ
参考までに、以前に撮ったきし麺とお餅の画像を貼ります。
デザートの小倉アイスがとっても美味しかったです。
お正月料金でちょっぴりお高めでしたが、
とても美味しゅうございました

さて、blogについて、
或る先生がおっしゃっていたことです。
「いざ、始めてみると、書きこむ内容は、
誰が見ても差し障りがないようにと考え、
『何処へ行った』かと
『何を食べた』かの
ほぼ、2種類になる」というものでした

確かにネ~


もっと毒を吐いて、本音をガンガン書くブロガーさんもたまにいますが、
それをやってしまうと、荒んだ感じになってしまうので、
できれば避けるのが、大人の対応ですよね。
かといって、「食べてばかりかよ!」てな感じでも、
途中で、飽きるかも・・・

という訳で、その先生のブログは、
1年以上、放置になってますぅ

適度にちょこちょこと、気軽に書くのが良いと思います。
私の課題は、内容も然ることながら
「こまめに更新」を心がけなくては

ちょっと忙しくなると、途端に全然書けなくなっちゃう

コロッケ、イルカ、瀬川瑛子、千昌夫、鳥羽一郎、
フェイルンハイ、ヴァネス、アーロン、ショウなどのコンサート。
1泊や日帰りのバス旅行。
すてきなホテルや、と~っても美味しいお料理。
そういうのに限って、み~んなupできないまま・・・

なにせ、頭がピーマンなので

数ヶ月過ぎると、その時のことを記事を書こうにも忘れているし~

cocoroの課題は多いな・・・

cocoroの色は、
10人の読者がいれば10通りの意見があって当然と思っています。
もしご意見がありましたら、
どうぞ、遠慮なさらずに書き込んでくださいね。
では、今日から仕事始めの方も頑張ってネ。
今年も、よろしゅう~(*^▽^*)/
※「よろしゅう」は同級生の男子の方が好んで使うので、
cocoroもすっかり伝ってしまいましたょ(^^;)
PR
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/15)
(08/21)
(08/18)
(08/10)
(06/07)
(05/27)
(05/05)
(05/05)
(04/30)
(04/10)
(04/08)
(04/04)
(04/01)
(03/31)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(02/27)
(02/17)
(02/04)
(01/27)
(01/27)
(01/26)
(01/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
cocoro
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/26)
(08/31)
(09/07)
(09/11)
(09/16)
(09/22)
(09/30)
(10/01)
(10/11)
(10/11)
(10/17)
(10/19)
(10/31)
(11/07)
(11/13)
(11/13)
(11/23)
(11/24)
(11/25)
(11/27)
(12/16)
この記事へのコメント
お久しぶりです
ふぐは大分で食べたきりです。
こんばんは
大分を思い出すね
お久しぶりだね。
いかがお過ごしですか?
大分は私にとって「第二のふるさと」のようで
とても懐かしいです。
blogを楽しみにして下さり
ありがとうござります~(*^▽^*)/