cocoroの色
日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・
27日は
- 2013/03/29 (Fri)
- 日々のこと |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
27日は、Sさんが逝って1年。
過去記事は→Sさんのこと
友人4人で、お墓参りをしてきました。
四十九日から、新盆、お彼岸、一周忌と
みんなで集まってお参りし、彼女の思い出話をします。
「きっと私達のそばに来て、ニコニコと聞いているよね」と話ながら。
そう!絶対に、私達と一緒にいて聞いていると思います。
cocoroは、Sさんをふとした瞬間によく思い出します。
寂しさと共に、優しい気持ちにもなれる瞬間です。
帰り道、急に思い立ち、1人でお花見をしてきました。
場所は毎年行っている、海老川沿いのジョギングロードです。
過去記事は→2012年今年の桜
2011年お花見と俳句
鷹匠橋から見た北側 南側

この日は、花冷えで人出も少なく、
いつもは人がいないように写メするのに苦労するけど、ガラガラ・・・
でも、静かにゆっくり桜を愛でることができて、
これはこれで、私はとても好きです。

少し前まで雨が降っていたので、屋台はほとんど閉まっていました。

「梅にウグイス」と言いますが、桜には何でしたっけ?
cocoroは、「幕」しか思い浮かばないな~
松には鶴だし、紅葉には鹿だし・・・ウフフ!
これは、猪鹿蝶の花札のことですよ
実際に、桜にはどんな動物が合うのでしょうね?
ここにいたのは、オナガとカラスでした
カラスは大きくて怖いです(写そうとしたら飛んだ)

まだ八~九分咲きだった海老川の桜。
週末は、きっとたくさんの人達で賑わうことでしょう。
やっぱり、昔から「桜には幕(花見で一杯)」だわね

過去記事は→Sさんのこと
友人4人で、お墓参りをしてきました。
四十九日から、新盆、お彼岸、一周忌と
みんなで集まってお参りし、彼女の思い出話をします。
「きっと私達のそばに来て、ニコニコと聞いているよね」と話ながら。
そう!絶対に、私達と一緒にいて聞いていると思います。
cocoroは、Sさんをふとした瞬間によく思い出します。
寂しさと共に、優しい気持ちにもなれる瞬間です。
帰り道、急に思い立ち、1人でお花見をしてきました。
場所は毎年行っている、海老川沿いのジョギングロードです。
過去記事は→2012年今年の桜
2011年お花見と俳句
鷹匠橋から見た北側 南側
この日は、花冷えで人出も少なく、
いつもは人がいないように写メするのに苦労するけど、ガラガラ・・・
でも、静かにゆっくり桜を愛でることができて、
これはこれで、私はとても好きです。
少し前まで雨が降っていたので、屋台はほとんど閉まっていました。
「梅にウグイス」と言いますが、桜には何でしたっけ?
cocoroは、「幕」しか思い浮かばないな~

松には鶴だし、紅葉には鹿だし・・・ウフフ!
これは、猪鹿蝶の花札のことですよ

実際に、桜にはどんな動物が合うのでしょうね?
ここにいたのは、オナガとカラスでした

まだ八~九分咲きだった海老川の桜。
週末は、きっとたくさんの人達で賑わうことでしょう。
やっぱり、昔から「桜には幕(花見で一杯)」だわね


PR
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/15)
(08/21)
(08/18)
(08/10)
(06/07)
(05/27)
(05/05)
(05/05)
(04/30)
(04/10)
(04/08)
(04/04)
(04/01)
(03/31)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(02/27)
(02/17)
(02/04)
(01/27)
(01/27)
(01/26)
(01/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
cocoro
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/26)
(08/31)
(09/07)
(09/11)
(09/16)
(09/22)
(09/30)
(10/01)
(10/11)
(10/11)
(10/17)
(10/19)
(10/31)
(11/07)
(11/13)
(11/13)
(11/23)
(11/24)
(11/25)
(11/27)
(12/16)
この記事へのコメント