cocoroの色
日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・
咳喘息
- 2013/05/13 (Mon)
- 日々のこと |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
いや~!参った~!
前回も書きましたが、毎日のどが痛くて「風邪だなぁ」と思っていたら、
次第に咳き込みも続いて、苦しいのナンノって・・・
体力消耗でシンドイところに、友人のNさんが、
即効の薬があると教えて下さったので、近くの病院に行ってきました。
検査の結果、マイコプラズマ抗体はマイナスだったが、
IgE(アレルギー反応蛋白)が高値なので「咳喘息」であると。
あっ、そういえば・・・2年前、同じような症状で→風邪(2011.3.23)
アレルギーの咳だろうと言われたことがあったっけ→近況(2011.4.8)
この時は、抗アレルギー薬を飲みました。
その後の再発や咳喘息のことを深く考えず、安易であったと反省
今回は違う病院で検査をして、「咳喘息用の吸入薬」を使うことになりました。
例の友人が、使って即効だったと言った薬です。
ただしドクターは、この薬は即効ではないので
最低でも1ヶ月は、毎日2回吸入して下さいとのこと。
でもcocoroも1回使ったら、Nさんと同様に、案外即効でした!
苦しいのが落ち着いて、だいぶ楽になりました。
咳喘息は、去年42年ぶりに会った友人もしょっちゅうなると嘆いてました。
確かにあの咳き込みは、人間から『気力』というものを奪い取るわ(-_-;)
そこで、またまた思い出したことがあります。
20数年前、私が胃潰瘍で緊急入院した時、2人部屋に入れられました。
お部屋のもう1人の患者さんは、おばあさん(82歳くらい?)で、
昭和天皇と同い年が自慢の、とてもしっかりとした方でした。
おばあさんは、割と高齢になって急に咳喘息になったと言っておられました。
戦争でご主人を亡くし、和服の仕立てをして2人の男の子さんを育て上げたそうです。
咳き込みの激しさは、見ているこちらまで本当に苦しくなる程でした。
いつもお喋りをして(苦しいのによく話すおばあさん)仲良しだったので、
なぜ、こんなに苦労をしたおばあさんに運命は過酷なのかと思いました。
ある夜、突然、おばあさんは呼吸困難になり、お亡くなりになりました。
あの時はcocoroもまだ30代だったので、
人工呼吸をするドクターの様子などを見て、本当にショックを受けました。
おばあさんは、やっと苦しみのない世界に行った・・・と思います。
さて、現在のcocoroの状態は、
咳が落ち着いてきたので(体力はまだ回復してないけど)、
これから、旅行の荷造りをしなくては!
まだ、説明書も読んでないので・・・ちょー焦ってます(^^;)
前回も書きましたが、毎日のどが痛くて「風邪だなぁ」と思っていたら、
次第に咳き込みも続いて、苦しいのナンノって・・・

体力消耗でシンドイところに、友人のNさんが、
即効の薬があると教えて下さったので、近くの病院に行ってきました。
検査の結果、マイコプラズマ抗体はマイナスだったが、
IgE(アレルギー反応蛋白)が高値なので「咳喘息」であると。
あっ、そういえば・・・2年前、同じような症状で→風邪(2011.3.23)
アレルギーの咳だろうと言われたことがあったっけ→近況(2011.4.8)
この時は、抗アレルギー薬を飲みました。
その後の再発や咳喘息のことを深く考えず、安易であったと反省

今回は違う病院で検査をして、「咳喘息用の吸入薬」を使うことになりました。
例の友人が、使って即効だったと言った薬です。
ただしドクターは、この薬は即効ではないので
最低でも1ヶ月は、毎日2回吸入して下さいとのこと。
でもcocoroも1回使ったら、Nさんと同様に、案外即効でした!
苦しいのが落ち着いて、だいぶ楽になりました。
咳喘息は、去年42年ぶりに会った友人もしょっちゅうなると嘆いてました。
確かにあの咳き込みは、人間から『気力』というものを奪い取るわ(-_-;)
そこで、またまた思い出したことがあります。
20数年前、私が胃潰瘍で緊急入院した時、2人部屋に入れられました。
お部屋のもう1人の患者さんは、おばあさん(82歳くらい?)で、
昭和天皇と同い年が自慢の、とてもしっかりとした方でした。
おばあさんは、割と高齢になって急に咳喘息になったと言っておられました。
戦争でご主人を亡くし、和服の仕立てをして2人の男の子さんを育て上げたそうです。
咳き込みの激しさは、見ているこちらまで本当に苦しくなる程でした。
いつもお喋りをして(苦しいのによく話すおばあさん)仲良しだったので、
なぜ、こんなに苦労をしたおばあさんに運命は過酷なのかと思いました。
ある夜、突然、おばあさんは呼吸困難になり、お亡くなりになりました。
あの時はcocoroもまだ30代だったので、
人工呼吸をするドクターの様子などを見て、本当にショックを受けました。
おばあさんは、やっと苦しみのない世界に行った・・・と思います。
さて、現在のcocoroの状態は、
咳が落ち着いてきたので(体力はまだ回復してないけど)、
これから、旅行の荷造りをしなくては!
まだ、説明書も読んでないので・・・ちょー焦ってます(^^;)
PR
- << プロ野球観戦
- | HOME |
- 千葉ポートタワー >>
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/15)
(08/21)
(08/18)
(08/10)
(06/07)
(05/27)
(05/05)
(05/05)
(04/30)
(04/10)
(04/08)
(04/04)
(04/01)
(03/31)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(02/27)
(02/17)
(02/04)
(01/27)
(01/27)
(01/26)
(01/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
cocoro
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/26)
(08/31)
(09/07)
(09/11)
(09/16)
(09/22)
(09/30)
(10/01)
(10/11)
(10/11)
(10/17)
(10/19)
(10/31)
(11/07)
(11/13)
(11/13)
(11/23)
(11/24)
(11/25)
(11/27)
(12/16)
この記事へのコメント