cocoroの色
日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・
暑さの句
- 2013/07/16 (Tue)
- 日々のこと |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ご無沙汰です。
余り書きたくない言葉ですが・・・
この暑さ、本当にシンドイですね
cocoroは、手首の骨折が良くなったと油断して、
ちょっと紙を破こうとしたら、飛び上がるほど痛くなりました
紙を破く動作が、手首を捻ることだったのですね。
少しくっつき始めた骨が剥離したみたい
普段何気なくしていたことも、とても危険と再確認させられました。
というわけで、また終日ギプスに戻ってしまいました。
暑さと骨折で、なんだか気力まで萎えて、
冴えない毎日ですよ
でも、元気を出さなくちゃ~

28日には、楽しい事があるの~
いくらなんでも、その頃にはギプスでないよね
さて、
暑さを詠んだ、俳句を探しました。
トランペットの響き聞こゆる溽暑かな(2008年)
じっとりと暑い毎日、どこからかトランペットの音が聞こえました。
きっと、中学生?が練習でもしているのでしょう。
何回も何回も同じところを吹いています。
暑さとトランペットと言えば、シドニー・ポワティエの
「夜の大走査線」を思い出し、詠みました。
この映画は傑作で、シドニー・ポワティエは大好きな俳優です。
原句:溽暑日のトランペットの響きかな
講師評:湿気の多い蒸し暑い夏の日とトランペットの組み合わせが良い。
チュッパチャプス持ちて浴衣の子が走る(2007年)
この句は、見たままの情景です。
私も子供の頃、浴衣を着せてもらってお祭りに行くのが好きでした。
そして、友人たちとなぜかよく走っていました。
浴衣は涼しいのですが、走りまわり、踊りまくりで汗だくだったなぁ。
講師評:子供は走りたがるものなので、それがよく表われている(原句通り)
※チュッパチャプスは棒付きの丸い飴です。
では、皆さまも、
どうぞ、お身体をご自愛くださいね
余り書きたくない言葉ですが・・・
この暑さ、本当にシンドイですね

cocoroは、手首の骨折が良くなったと油断して、
ちょっと紙を破こうとしたら、飛び上がるほど痛くなりました

紙を破く動作が、手首を捻ることだったのですね。
少しくっつき始めた骨が剥離したみたい

普段何気なくしていたことも、とても危険と再確認させられました。
というわけで、また終日ギプスに戻ってしまいました。
暑さと骨折で、なんだか気力まで萎えて、
冴えない毎日ですよ

でも、元気を出さなくちゃ~


28日には、楽しい事があるの~

いくらなんでも、その頃にはギプスでないよね

さて、
暑さを詠んだ、俳句を探しました。
トランペットの響き聞こゆる溽暑かな(2008年)
じっとりと暑い毎日、どこからかトランペットの音が聞こえました。
きっと、中学生?が練習でもしているのでしょう。
何回も何回も同じところを吹いています。
暑さとトランペットと言えば、シドニー・ポワティエの
「夜の大走査線」を思い出し、詠みました。
この映画は傑作で、シドニー・ポワティエは大好きな俳優です。
原句:溽暑日のトランペットの響きかな
講師評:湿気の多い蒸し暑い夏の日とトランペットの組み合わせが良い。
チュッパチャプス持ちて浴衣の子が走る(2007年)
この句は、見たままの情景です。
私も子供の頃、浴衣を着せてもらってお祭りに行くのが好きでした。
そして、友人たちとなぜかよく走っていました。
浴衣は涼しいのですが、走りまわり、踊りまくりで汗だくだったなぁ。
講師評:子供は走りたがるものなので、それがよく表われている(原句通り)
※チュッパチャプスは棒付きの丸い飴です。
では、皆さまも、
どうぞ、お身体をご自愛くださいね

PR
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/15)
(08/21)
(08/18)
(08/10)
(06/07)
(05/27)
(05/05)
(05/05)
(04/30)
(04/10)
(04/08)
(04/04)
(04/01)
(03/31)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(02/27)
(02/17)
(02/04)
(01/27)
(01/27)
(01/26)
(01/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
cocoro
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/26)
(08/31)
(09/07)
(09/11)
(09/16)
(09/22)
(09/30)
(10/01)
(10/11)
(10/11)
(10/17)
(10/19)
(10/31)
(11/07)
(11/13)
(11/13)
(11/23)
(11/24)
(11/25)
(11/27)
(12/16)
この記事へのコメント