忍者ブログ

cocoroの色

日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月ですね

追記あり

2日、友人のUさんの展覧会があったので、
国立新美術館に行ってきました。

国立新美術館には、ずっと前から行きたかったのですが、
タイミングその他が合わず、やっと今回初めて訪れました。

すみません。
画像の取り込みがまだなので、
つづきは、のちほどアップします<(_ _)>





どうも、お待たせいたしました。
cocoroは、8月に傷めた足の腫れが落ち着いてきたので
1人で六本木に向かいました。

続きは、「つづきを読む」からどうぞ。


この日は、台風22号の影響で、時折、雨と風が強く降りました。

夫の親類の家の『二宮尊徳』像の前を通って、
龍土町美術館通りから、美術館へと行きます。



国立新美術館。



建築家 故黒川紀章氏の設計なのですね。



3階通路 木がふんだんに使われていてとても落ち着きます。



第48回一期展 展示場入口。



入るとすぐに受賞者の紹介があり、
友人のお名前がありました~emoji
今まで何回も受賞されていますが、今回は評論家賞です。


「一番欲しかった賞なので嬉しい」と、ご本人のお言葉。


まず、油絵のコーナーへ。
 


Uさんの絵は、入ってすぐのところにありましたemoji
『生命の森』 油彩100号の大作ですemoji
絵の画像の上で右クリックして別ダブを開き、更にクリックすると拡大できます。


いつも思うのですが、Uさんの絵は
優しい色使いで、とても癒されるのです。
今回の作品は、神秘的な雰囲気にも包まれています。




会場が広いので、どんどんと観てまわることに。
この絵は、まるで水墨画のようですが油彩でした。





こちらは、ちぎり絵コーナー。



何枚も和紙を重ねて繊細な色を表現しています。
とても細かい作業ですよね、美しいです。




国立新美術館は2007年に出来たそうです。
6年目にして行くことができて良かったです。
cocoroは美術館が好きで、以前はあちこち本当によく行きましたが
最近は、なぜか余り行かなくなってしまいました。
機会があったらまた行こうと思いました。



さて、ランチは、
美術館から3分の龍土町美術館通りにある、中華料理の『孫』さんです。
友人のNさんと、店内で待ち合わせました。



ここは、Nさんお薦めの上品なお味のお店です。
cocoroは今年の4月スカイホップバスの時に行ったので2回目です。
大きな金魚鉢。 
我が家にも同じ浮き球があるけど、すぐに藻が付いて汚くなっちゃうemoji



前菜 海老と蟹のフカヒレスープの煮凝り、煮物、スープ。



主菜 ホタテとチンゲン菜、海老のすり身の揚げ物。
この揚げ物が、尖がって立っているのが楽しいです。



デザート マンゴープリン。


どれもあっさりで美味しくいただきました。



このあと、Nさんと一緒に虎ノ門のクリニックに行きました。
早めに行ったのに、ものすごーーく、待たされたemojiemoji

S先生もお忙しいので、「あぁ、もう今日はこのまま帰りたい!」などと思わずグチっておられたわ(笑)。
いやはや、4時間もかかりましたよ~emoji
お陰で、帰りはラッシュ時間になってしまいました。
ひぃ~emojiまた悲惨なほど足が痛くなったしemoji
今思い出しても疲れるemoji

手首の骨折は、前回少しなら運転をしても良いと言われたのですが、
いざしたら、めっちゃ痛くなったので、再度S先生にお聞きしました。
「骨が裂けたので痛いのは当然だろう、運転はほんの最小限に」となりました。
骨折を甘く考えてはいけないと、つくづく思いました。
この調子だと、最低でも半年はかかりそうな予感が・・・(-_-;)

あぁ、冴えない・・・

でもでも、
久しぶりにUさんの素敵な絵を観ることができたので、
嬉しくて満足な一日でもありましたemoji

では~emoji

拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[04/09 cocoro]
[01/19 cocoro]
[01/18 N子]
[08/31 cocoro]
[08/31 のりこ]
[06/26 のり]
[03/23 のり]
[02/12 のりい]
[01/12 N子]
[01/12 cocoro]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
cocoro
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- cocoroの色 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]