忍者ブログ

cocoroの色

日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハロウィンの日に

ハロウィンですね。
我が家の簡単な飾り付け。




今日は、六本木に映画を観に行ってきました。

夕方、これからパーティーに行くのでしょうか。
ハロウィンの仮装をした人達が、結構いました。
やっぱり都会は違うわ。

我が家の近くでは、子供さんの仮装姿は見たけど、
大人の人が(店員さんを除いては)、
仮装して道を歩いたり、電車に乗っているのは
見たことがありませんもの。

仮装の画像を撮りたかったのですが、
今日は、帰りにお買い物の荷物を持っていて、
手が自由にならなかったので、撮れませんでした。



買い物というのは、
まず、3丁目にある
和菓子の 『青埜』 麻布青野総本舗に行きました→こちら



創業安政3年、老舗の和菓子屋さんです。
親類がよく持って来てくれまして、どれも美味しくて大好きです。
自分で買う時は、少しだけね(^^;)
あ、1つ1つがそんなにお高くはないんですよ。




一押しは、青埜といえば「鶯もち」。
こしあんを求肥で包み、きなこをたっぷりまぶしてあります。
松尾芭蕉の、鶯をたづね たづねて 阿左布まで
由来はこの俳句からです(包装紙にも書いてある)。
 



まろん(マロン)、こちらも上品で美味しいです。 
大きな栗や、カシューナッツがこんがりして、コーヒーにも合います。







次に行ったのは、7丁目の焼肉 叙々苑六本木本店→こちら


今では、麻布十番店などで有名ですが、
以前(30年以上も昔)は、ごくごく普通の美味しい焼肉屋さんでした。
って、叙々苑が開店して2年目くらいのことです。
まさか、こんな有名店になるとは思いませんでした。
古過ぎる話ですね。


叙々苑のキムチチゲの素は、めちゃくちゃ美味しくて、
他所のは食べられない!
cocoroは大、大、大好きですemoji
寒くなると、食べたくなるよね。



という訳で、これらがちょっと重くて、腕に食い込んできて、
左腕は、まだ骨折が痛いし(-_-;)
ハロウィン仮装の人達を撮れませんでした。
大人も子供も、みんな楽しそうなコスチュームでしたemoji



拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[04/09 cocoro]
[01/19 cocoro]
[01/18 N子]
[08/31 cocoro]
[08/31 のりこ]
[06/26 のり]
[03/23 のり]
[02/12 のりい]
[01/12 N子]
[01/12 cocoro]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
cocoro
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- cocoroの色 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]