cocoroの色
日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
- 2014/11/28 (Fri)
- 日々のこと |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
少し前ですが、11月6日、
バスハイクでミュージアムパーク茨城県自然博物館に行きました。
バスハイクは、5月に巣鴨と六義園に行き、
6月には、日本科学未来館に行きました。
画像はたくさんあるのですが、アップしそびれてます

その他も、ちょこちょこ行ってますが、
今更載せられずスミマセン(^^;)
それでは、茨城県自然博物館の画像をどうぞ。
松花江マンモス(中国内蒙古自治区で産出)
世界最大級だそうです(レプリカ)
進化する宇宙
月の隕石 めちゃくちゃ重いです。
地球の生い立ち
人類の誕生
ラピスラズリ
アンモナイト
ダイヤモンドの原石と、研磨したダイヤモンド
自然の仕組み 人間から見た100倍のムカデやキノコ
サメ
マンボウ
淡水
海水 伊勢海老がたくさん!美味しそうと思っちゃう(^^ゞ
北極熊と北極狐
自然を生かした広大な敷地に、池やキャンプ場などもあります。
広すぎて歩ききれず、途中で引き返しました。
実は、ここに来たのは2回目なのですが、
前回は10年くらい前だったのかな?
雨だった為か?たいした記憶がありませんでした。
それは友人も同様でした。
ところが、今回はどこを観ても、とても楽しくて有意義でした。
前回もご一緒だった友人と話したのですが、
一体、前回のあの感動の無さは何だったのだろう?と。
不思議。
ここには、きっと行ったことのある方も多いのではないでしょうか。
また機会をみつけて、行きたいと思います

PR
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/15)
(08/21)
(08/18)
(08/10)
(06/07)
(05/27)
(05/05)
(05/05)
(04/30)
(04/10)
(04/08)
(04/04)
(04/01)
(03/31)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(02/27)
(02/17)
(02/04)
(01/27)
(01/27)
(01/26)
(01/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
cocoro
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/26)
(08/31)
(09/07)
(09/11)
(09/16)
(09/22)
(09/30)
(10/01)
(10/11)
(10/11)
(10/17)
(10/19)
(10/31)
(11/07)
(11/13)
(11/13)
(11/23)
(11/24)
(11/25)
(11/27)
(12/16)
この記事へのコメント