cocoroの色
日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・
ランチ
- 2015/07/16 (Thu)
- 日々のこと |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
最近は、
古民家レストランが多くなってますね。
15日は、友人3人でランチをしてきました。
この日は→さんかい亭です。
藁葺き屋根が、まさに古民家という感じ。
ガラス戸も、古いガラスのままで素敵。
100年前の民家らしいです。
実はこのお店、
以前は「ふるさと」というお店でした。
cocoroは、20年くらい前に1度行ったことがあります。
忘年会で連れて行ってもらいました。
冬の夜で周りが暗く、外観はほとんど覚えてないのです
当時の店内は、土間に長いテーブルが置かれ、
木の切り株を椅子として使っていたような記憶があります。
お料理は、炉端焼きだったわ。
その後、閉店したと耳にしたのはいつだったかな?
最近、違うお店でニューアルされたのですね。
青畳の良い香りが漂い、
白壁が、黒い梁を力強く美しく活かしています。
昔の道具も飾ってありました。

ミミズクでしょうか?
もっとたくさん、あっちこっちに居て可愛いです。
お料理は、数ヶ月前に行った友人のアドバイスにより
先頃、テレビで美味しいと紹介された釜飯にしました。
数種類の中から、季節の釜飯をチョイス。
まず、茶碗蒸しです。
炊き上がるまで17分かかるので、
お変わり自由のコーヒーをいただいて待ちました。

小柱と筍の釜飯。小鉢は鰹のマリネでした。
お茶碗に軽くよそって、4杯ありました。
まず2杯は、そのままでいただき、
残りの2杯を、お出汁を下さるのでお茶漬けのようにしていただきました。
ワラビ餅のデザート。
ご飯で、お腹がパンパカパンに・・・(^_^;)
おかずを単品で頼めば良かったなぁと←遅いね。
お腹は一杯だったのですが、ちょっとお喋りということで
カフェに行きました→蔵6330
ここは、5~6回行っています。
でもランチばかりで、カフェタイムは初めてです。
一番人気の、暖炉前のソファー席に案内してくれました。
落ち着いてとっても素敵。

まわりのテーブルとも離れ、話し声も聞こえません。
沈み込まないソファーが良いです。
私は、塩ジェラートをいただきました。
ピンクの岩塩をトッピングして、美味しいです。
友人達は、デザート盛り合わせや2種のベリードリンク等を
注文しました。
外観など撮り忘れているので
詳細は→こちらで見て下さいm(__)m
お喋りであっという間に時間は経ち、
気がついたらディナーの時間になっていました。
大急ぎでお店を出ることにしたのですが、
出入り口が、夜用に変わっていて、
迷路のようなウッドデッキを歩き、
ちょっと驚きました~(#^.^#)
では~
古民家レストランが多くなってますね。
15日は、友人3人でランチをしてきました。
この日は→さんかい亭です。

ガラス戸も、古いガラスのままで素敵。
100年前の民家らしいです。
実はこのお店、
以前は「ふるさと」というお店でした。
cocoroは、20年くらい前に1度行ったことがあります。
忘年会で連れて行ってもらいました。
冬の夜で周りが暗く、外観はほとんど覚えてないのです

当時の店内は、土間に長いテーブルが置かれ、
木の切り株を椅子として使っていたような記憶があります。
お料理は、炉端焼きだったわ。
その後、閉店したと耳にしたのはいつだったかな?
最近、違うお店でニューアルされたのですね。
青畳の良い香りが漂い、
白壁が、黒い梁を力強く美しく活かしています。
昔の道具も飾ってありました。
ミミズクでしょうか?
もっとたくさん、あっちこっちに居て可愛いです。
お料理は、数ヶ月前に行った友人のアドバイスにより
先頃、テレビで美味しいと紹介された釜飯にしました。
数種類の中から、季節の釜飯をチョイス。
まず、茶碗蒸しです。
炊き上がるまで17分かかるので、
お変わり自由のコーヒーをいただいて待ちました。
小柱と筍の釜飯。小鉢は鰹のマリネでした。
お茶碗に軽くよそって、4杯ありました。
まず2杯は、そのままでいただき、
残りの2杯を、お出汁を下さるのでお茶漬けのようにしていただきました。
ワラビ餅のデザート。
ご飯で、お腹がパンパカパンに・・・(^_^;)
おかずを単品で頼めば良かったなぁと←遅いね。
お腹は一杯だったのですが、ちょっとお喋りということで
カフェに行きました→蔵6330
ここは、5~6回行っています。
でもランチばかりで、カフェタイムは初めてです。
一番人気の、暖炉前のソファー席に案内してくれました。
落ち着いてとっても素敵。
まわりのテーブルとも離れ、話し声も聞こえません。
沈み込まないソファーが良いです。
私は、塩ジェラートをいただきました。
ピンクの岩塩をトッピングして、美味しいです。
友人達は、デザート盛り合わせや2種のベリードリンク等を
注文しました。
外観など撮り忘れているので
詳細は→こちらで見て下さいm(__)m
お喋りであっという間に時間は経ち、
気がついたらディナーの時間になっていました。
大急ぎでお店を出ることにしたのですが、
出入り口が、夜用に変わっていて、
迷路のようなウッドデッキを歩き、
ちょっと驚きました~(#^.^#)
では~

PR
- << MUSIC FAIR
- | HOME |
- 白い花 >>
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/15)
(08/21)
(08/18)
(08/10)
(06/07)
(05/27)
(05/05)
(05/05)
(04/30)
(04/10)
(04/08)
(04/04)
(04/01)
(03/31)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(02/27)
(02/17)
(02/04)
(01/27)
(01/27)
(01/26)
(01/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
cocoro
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/26)
(08/31)
(09/07)
(09/11)
(09/16)
(09/22)
(09/30)
(10/01)
(10/11)
(10/11)
(10/17)
(10/19)
(10/31)
(11/07)
(11/13)
(11/13)
(11/23)
(11/24)
(11/25)
(11/27)
(12/16)
この記事へのコメント