cocoroの色
日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・
水墨画
- 2015/10/22 (Thu)
- 絵 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年の市民文化祭に出展した作品です。
【冬に入る】
実は、この絵は20年くらい前に習い始めた
ごく初期に描いた、旧作中の旧作です。
この数年、旧作ですね(汗)
今回は、急な搬入となり間に合わないという事情があったのですが。
それにしても、
このところ、絵手紙も1枚も描いてないし、
もっとこまめに筆を持たないとダメですよね。
いつも反省ばかりだけど、
特に、作品展示の秋になると、
強く強く、反省するcocoroで~す。・゚・(ノД`)・゚・。
では、その他の絵をどうぞ。
【桂林の月】
こちらは、墨と水のバランスが難しい絵でした。
月も空も、山も水面も、ちょっと難しいかった。
昔、先生が、水墨画は墨が重要と思いがちだが、
同時に、水も非常に重要であるとおっしゃっていました。
水の使い方で、絵がまったく違うものになってしまいます。
【シンビジウム】

この絵は、邪念がなく、
筆も一気に動いているのが良いと思います。
昔の方が、なんと真面目だったのだろう、自分・・・(爆)
【冬に入る】
実は、この絵は20年くらい前に習い始めた
ごく初期に描いた、旧作中の旧作です。
この数年、旧作ですね(汗)
今回は、急な搬入となり間に合わないという事情があったのですが。
それにしても、
このところ、絵手紙も1枚も描いてないし、
もっとこまめに筆を持たないとダメですよね。
いつも反省ばかりだけど、
特に、作品展示の秋になると、
強く強く、反省するcocoroで~す。・゚・(ノД`)・゚・。
では、その他の絵をどうぞ。
【桂林の月】
こちらは、墨と水のバランスが難しい絵でした。
月も空も、山も水面も、ちょっと難しいかった。
昔、先生が、水墨画は墨が重要と思いがちだが、
同時に、水も非常に重要であるとおっしゃっていました。
水の使い方で、絵がまったく違うものになってしまいます。
【シンビジウム】
この絵は、邪念がなく、
筆も一気に動いているのが良いと思います。
昔の方が、なんと真面目だったのだろう、自分・・・(爆)
PR
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/15)
(08/21)
(08/18)
(08/10)
(06/07)
(05/27)
(05/05)
(05/05)
(04/30)
(04/10)
(04/08)
(04/04)
(04/01)
(03/31)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(02/27)
(02/17)
(02/04)
(01/27)
(01/27)
(01/26)
(01/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
cocoro
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/26)
(08/31)
(09/07)
(09/11)
(09/16)
(09/22)
(09/30)
(10/01)
(10/11)
(10/11)
(10/17)
(10/19)
(10/31)
(11/07)
(11/13)
(11/13)
(11/23)
(11/24)
(11/25)
(11/27)
(12/16)
この記事へのコメント