cocoroの色
日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・
台湾の総統選
- 2016/01/17 (Sun)
- 日々のこと |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日、台湾で行われた総統選挙。
国民投票で、民進党の蔡英文氏が圧勝しましたね。
次期総統となる蔡氏は、政治学者であり、
台湾では、初の女性総統となります。
また、民進党は8年ぶりに政権を奪回しました。
今までの馬英九政権(国民党)が、
極端な中国寄りであったために、様々な弊害が生じました。
台湾人は、あくまでも台湾人であり、
大陸の中国人と一緒にされたくないという意識が
若者を中心に芽生えたのは自然なことでしょう。
蔡氏は、台湾人のアイデンティティーに訴え、
台湾は独立国であるとし、
中国とは一定距離を置き、
日本とは緊密で友好な関係を継続していくスタンスを表明していました。
この結果に、日本の専門家達からも、選挙運動そのものなど全てにおいて
「ほぼ絶賛」「すばらしい」「大変好ましい」などと高評価でした。
これには、台湾の若者が自分達の国は、中国にNOと言わなくてはと考え、
実際に行動を起こした(2年前)点などのことも含まれていると思います。
台湾にとって、
一番良い道を進んで行って欲しいと
心から願います。
国民投票で、民進党の蔡英文氏が圧勝しましたね。
次期総統となる蔡氏は、政治学者であり、
台湾では、初の女性総統となります。
また、民進党は8年ぶりに政権を奪回しました。
今までの馬英九政権(国民党)が、
極端な中国寄りであったために、様々な弊害が生じました。
台湾人は、あくまでも台湾人であり、
大陸の中国人と一緒にされたくないという意識が
若者を中心に芽生えたのは自然なことでしょう。
蔡氏は、台湾人のアイデンティティーに訴え、
台湾は独立国であるとし、
中国とは一定距離を置き、
日本とは緊密で友好な関係を継続していくスタンスを表明していました。
この結果に、日本の専門家達からも、選挙運動そのものなど全てにおいて
「ほぼ絶賛」「すばらしい」「大変好ましい」などと高評価でした。
これには、台湾の若者が自分達の国は、中国にNOと言わなくてはと考え、
実際に行動を起こした(2年前)点などのことも含まれていると思います。
台湾にとって、
一番良い道を進んで行って欲しいと
心から願います。
PR
- << SMAP解散せず
- | HOME |
- 俳句 >>
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/15)
(08/21)
(08/18)
(08/10)
(06/07)
(05/27)
(05/05)
(05/05)
(04/30)
(04/10)
(04/08)
(04/04)
(04/01)
(03/31)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(02/27)
(02/17)
(02/04)
(01/27)
(01/27)
(01/26)
(01/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
cocoro
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/26)
(08/31)
(09/07)
(09/11)
(09/16)
(09/22)
(09/30)
(10/01)
(10/11)
(10/11)
(10/17)
(10/19)
(10/31)
(11/07)
(11/13)
(11/13)
(11/23)
(11/24)
(11/25)
(11/27)
(12/16)
この記事へのコメント