cocoroの色
日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・
成田山
- 2016/06/12 (Sun)
- 旅行 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
6月3日、成田山に行って来ました。
パンフレットは「七代目市川團十郎 暫」です。
新勝寺 総門。
仁王門 三重塔など。
今回の目的は、とても見たい「或る物」があったのです。
が、どこにあるか?よく分からないので、
取り敢えず、公園の方に歩きました。
成田山は、子供の頃から何回も来ていますが、
とても広大で、新しい建造物が次々と建つし、
ご本堂以外はあまり行かないから、
久しぶりだと、迷ってしまいますよ。
「或る物」は、この平和の大塔の隣にあると分かりました。
「或る物」は、現在、一般公開はしていないそうですが
前回見た方がお願いしたら見せてくれました。
「或る物」とは、
女性信徒たちの髪の毛と麻を撚り合わせて編んだ
「毛綱」です。
昔から、女性の髪の毛は引っ張る力が強いので、
寄進工事などの際に作られることがあったそうです。
とぐろを巻くように、立派な髪の毛ロープが展示されておりました。
残念ながら撮影は禁止なので、画像はありません(^_^;)
平和の大塔では、
九代目市川団十郎展をやっていました。
私たちが行った2日前に、
市川海老蔵さんが新勝寺で、
得度をしたとみんなの話題になりました。
実は、9日の記者会見で、
これは、奥様の小林麻央さんのご病気快復祈願の
得度でもあったと分かりました。
一日も早く乳がんが治ってほしいと、心から思います。
お土産は、梅宮辰夫さんのお店などで買いました。
私が前回、成田山に行ったのは3年前。
母が、甘酒を美味しそうに飲んでいたのが
ついこの間のことのように、思い出されました。
PR
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/15)
(08/21)
(08/18)
(08/10)
(06/07)
(05/27)
(05/05)
(05/05)
(04/30)
(04/10)
(04/08)
(04/04)
(04/01)
(03/31)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(02/27)
(02/17)
(02/04)
(01/27)
(01/27)
(01/26)
(01/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
cocoro
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/26)
(08/31)
(09/07)
(09/11)
(09/16)
(09/22)
(09/30)
(10/01)
(10/11)
(10/11)
(10/17)
(10/19)
(10/31)
(11/07)
(11/13)
(11/13)
(11/23)
(11/24)
(11/25)
(11/27)
(12/16)
この記事へのコメント