cocoroの色
日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・
夏祭り
- 2016/08/04 (Thu)
- 日々のこと |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先週末は、夏祭りが多くありました。
あちこちで、浴衣姿の人達を見かけ、
花火や太鼓の音が聞こえました。
7月30日、友人と
「日本・台湾 親善交流 オカリナ演奏会」に
行きました。
これについては、後程upする予定です。
自宅近くの駅前広場はちびっ子たちがいっぱい。
とても可愛かったので、思わず撮りました。
しかし、夕方6時過ぎでも、とにかく暑い

かき氷売り場には長蛇の列でした。


幼稚園児たちが作ったお化け神輿。

子供神輿。シャッターチャンスが下手で良い画像がないなぁ

太鼓の演奏。先生と一緒に頑張っている男の子たち

なんといっても可愛かったのが、
子供達が、浴衣にスポーツシューズだったこと。
男の子も女の子も、全員が靴でした。
上の子供の姿、本当にかわいい

これを見て、おもわず画像を撮ろうと思ったのでした。
昔、私たちが子供の頃は、浴衣を着たら必ず下駄でした。
下駄で遠くまで走って行って、何時間も盆踊りを踊って、
また走って家に帰えりました

では、ちょっと大急ぎで書きました。
またゆっくり書きたいです~
あちこちで、浴衣姿の人達を見かけ、
花火や太鼓の音が聞こえました。
7月30日、友人と
「日本・台湾 親善交流 オカリナ演奏会」に
行きました。
これについては、後程upする予定です。
自宅近くの駅前広場はちびっ子たちがいっぱい。
とても可愛かったので、思わず撮りました。
しかし、夕方6時過ぎでも、とにかく暑い



幼稚園児たちが作ったお化け神輿。
子供神輿。シャッターチャンスが下手で良い画像がないなぁ

太鼓の演奏。先生と一緒に頑張っている男の子たち

なんといっても可愛かったのが、
子供達が、浴衣にスポーツシューズだったこと。
男の子も女の子も、全員が靴でした。



これを見て、おもわず画像を撮ろうと思ったのでした。
昔、私たちが子供の頃は、浴衣を着たら必ず下駄でした。
下駄で遠くまで走って行って、何時間も盆踊りを踊って、
また走って家に帰えりました


では、ちょっと大急ぎで書きました。
またゆっくり書きたいです~

PR
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/15)
(08/21)
(08/18)
(08/10)
(06/07)
(05/27)
(05/05)
(05/05)
(04/30)
(04/10)
(04/08)
(04/04)
(04/01)
(03/31)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(02/27)
(02/17)
(02/04)
(01/27)
(01/27)
(01/26)
(01/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
cocoro
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/26)
(08/31)
(09/07)
(09/11)
(09/16)
(09/22)
(09/30)
(10/01)
(10/11)
(10/11)
(10/17)
(10/19)
(10/31)
(11/07)
(11/13)
(11/13)
(11/23)
(11/24)
(11/25)
(11/27)
(12/16)
この記事へのコメント