cocoroの色
日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・
オカリナ演奏会
- 2016/08/08 (Mon)
- 日々のこと |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
7月30日
「日本・台湾 親善交流 オカリナ演奏会」に行きました。
オカリナの音色は、
本当にステキ~
癒される~
最初は、日本のオカリナ楽団のカーペンターズメドレーや
ディズニーのメドレーなど。
続いて、台北オカリナ楽団の演奏は二部構成で、
台湾の楽曲や日本のゆずの曲やクラシックなど。
台湾原住民組曲は見ていても、とっても楽しかったです。
ポップスグループの五月天の「恋愛ing」も演奏しました。
五月天は台湾では超有名。
日本ではエイベックス所属でコンサートもしています。
団長の游學志さんは若くてイケメンですよ
宗次郎やホンヤミカコとも台湾でジョイントコンサートをし、
日本にはもう13回も来ているのですって。
さすが、親日家~
河崎敦子さんのソロは、聞きほれました。
「おしゃべりな女の子」が本当に素晴らしくて、感動
一緒に行ったNちゃんはCDを持っているそうです。
2人で思わず「オカリナ習いたくなったね
」とハモったほどです。
演奏会は、最後に会場全員で「ふるさと」を歌い、
なんとも和やかな優しい気持ちで終わりました。
オカリナは、それまではぼんやりと良いな~と思っていたけど、
実際に聞いたら、心の琴線に触れたかかな?
思わず涙ぐんでしまいました。
また行きたいねとNちゃんと話しました(9月?)
「日本・台湾 親善交流 オカリナ演奏会」に行きました。
オカリナの音色は、
本当にステキ~


最初は、日本のオカリナ楽団のカーペンターズメドレーや
ディズニーのメドレーなど。
続いて、台北オカリナ楽団の演奏は二部構成で、
台湾の楽曲や日本のゆずの曲やクラシックなど。
台湾原住民組曲は見ていても、とっても楽しかったです。
ポップスグループの五月天の「恋愛ing」も演奏しました。
五月天は台湾では超有名。
日本ではエイベックス所属でコンサートもしています。
団長の游學志さんは若くてイケメンですよ

宗次郎やホンヤミカコとも台湾でジョイントコンサートをし、
日本にはもう13回も来ているのですって。
さすが、親日家~

河崎敦子さんのソロは、聞きほれました。
「おしゃべりな女の子」が本当に素晴らしくて、感動

一緒に行ったNちゃんはCDを持っているそうです。
2人で思わず「オカリナ習いたくなったね

演奏会は、最後に会場全員で「ふるさと」を歌い、
なんとも和やかな優しい気持ちで終わりました。
オカリナは、それまではぼんやりと良いな~と思っていたけど、
実際に聞いたら、心の琴線に触れたかかな?
思わず涙ぐんでしまいました。
また行きたいねとNちゃんと話しました(9月?)
PR
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/15)
(08/21)
(08/18)
(08/10)
(06/07)
(05/27)
(05/05)
(05/05)
(04/30)
(04/10)
(04/08)
(04/04)
(04/01)
(03/31)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(02/27)
(02/17)
(02/04)
(01/27)
(01/27)
(01/26)
(01/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
cocoro
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/26)
(08/31)
(09/07)
(09/11)
(09/16)
(09/22)
(09/30)
(10/01)
(10/11)
(10/11)
(10/17)
(10/19)
(10/31)
(11/07)
(11/13)
(11/13)
(11/23)
(11/24)
(11/25)
(11/27)
(12/16)
この記事へのコメント