cocoroの色
日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・
近況
追記あり



昨夜の余震は大きかったですね。
みなさん、大丈夫でしたか?
cocoroの近況
風邪をひいて3週間近く経つのですが、
ほぼ良くなったけど、夜中の咳き込みがまだ少しあります。
なかなか治りきらないので、昨日病院に行きました。
そうしたら、思わぬ真実が…
「アレルギーによる風邪」とのこと。
へぇー、そんなものがあるとは知らなかった
花粉症ではないので、油断していました。
抗アレルギー薬を飲むと良くなるそうです。
早速、飲むことにしました。
3月は 余り外出せず、録画した番組を観て過ごしました。
華流(ふぁ~りゅう)ドラマや、映画、世界遺産、
趣味の手作りの物や俳句など、
次々と録画するので、観るのが大変~
昨夜の余震は大きかったですね。
みなさん、大丈夫でしたか?
cocoroの近況
風邪をひいて3週間近く経つのですが、
ほぼ良くなったけど、夜中の咳き込みがまだ少しあります。
なかなか治りきらないので、昨日病院に行きました。
そうしたら、思わぬ真実が…

「アレルギーによる風邪」とのこと。
へぇー、そんなものがあるとは知らなかった

花粉症ではないので、油断していました。
抗アレルギー薬を飲むと良くなるそうです。
早速、飲むことにしました。
3月は 余り外出せず、録画した番組を観て過ごしました。
華流(ふぁ~りゅう)ドラマや、映画、世界遺産、
趣味の手作りの物や俳句など、
次々と録画するので、観るのが大変~

以前は、韓国ドラマをよく観ていましたが、
恨みや憎しみとか、暴力シーンが多いのは、ちょっと苦手で…
途中で観るのを止めたものがたくさんあります。
ホント、なんであそこまで意地悪なの
というキャラの人がよく出ますよね。ドラマとはいえ、観ていて気分が悪くなっちゃうんだよね。
どうもついていけません。
でも、「イケメンですね」や「私の名前はキム・サムスン」や
「タルジャの春」や「華麗なる遺産」などは、ドロドロ感がなくてはまりました。チャン・グンソクくん 可愛いくて好きですよ~
その点、華流(台湾)ドラマは、ドロドロ感がなくて、
本物のイケメン揃いで、観ていて楽です。
今 観ているのは
サイレンス:仔のビジュアルが素敵!パク・ウネ(韓国の女優)との共演 切なさ満載(千葉テレビ)
懇丁(ケンティン)は今日も晴れ:台湾最南端の青空が最高!劇中のボサノバがすごく良い(BS日テレ)
モモのおうちの王子様:大の親日家のレイニーちゃんが可愛いいです!(BS日テレ)
ブラック&ホワイト:仔の刑事アクションサスペンス 面白い!(BSジャパン)
君には絶対恋してない!:ジェリーの2010年ドラマ 冷たいけど温かい弁護士役good!面白いです(BSジャパン)
青春ドラマが圧倒的に多いですね。
Jerry、ハンサムだなぁ
本人は外見を言われるのが、とてもイヤみたいですけど。
この数年、日本や中国やハリウッドからも
映画のオファーがあったそうですが、
例によって、彼の性格(語学力が十分でない等で自分に自信が持てない)で、全部断ってしまったのよね
ハリウッドはともかく、キムタクとの共演
「SPACE BATTLESHIP ヤマト(宇宙戦艦ヤマトの実写版)」を
断ってしまったのは、残念と思いました
まぁ、華流ドラマは、熟年の私達には
ちょっと物足りない感はありますネ(青春時代が遥か昔だし…)
そうそう、以前故障したHDDレコーダーについて。
メーカーに修理依頼をしたら、¥29,000かかるとのこと。
それなら、新しいのを買った方が良いということになりました。
今度のは2番組同時録画ができるので、フル活躍してます
追記
韓ドラで、大事なことを忘れていました。
何と言っても「冬のソナタ」は外せませんよね。
あれで、一気にヨン様のファンになりました
「ホテリアー」もとっても良いです!
韓ドラの前は、
アメリカドラマ「ツイン・ピークス」の
カイル・マクラクランの大ファンでした~
パーマー捜査官、素敵でした
デビット・リンチ監督独特の雰囲気のドラマでしたよね。
たまに、サントラ盤を聴いて楽しんでいます。
今もアメリカのドラマは、本当に好きです。
「ER」ほど優れた医療ヒューマンドラマはないと思うし、
「アグリ・ベティ」の主人公は、思いやりのある優しい娘だけど、
きちんと自分を持っていて大好きです。
「デスパレートな妻達」も面白です(カイル・マクラクランが出演してる)。
「24」のあれ程のスピード感はないですよね!最高~!
「プリズンブレイク」も面白かった~!
でも、原点は
「エデンの東」のジェームズ・ディーンです。
私が彼の映画を観た時には、既に彼は亡くなっていましたが、
世界中のファンが想うように、
ジミーは、永遠に私達の心の中に生きています。
その他にも、好きなドラマや映画はたくさんありますが、
今、思い出せる範囲で、大急ぎで書きました。
あくまでも、私が個人的にお気に入りのものばかりです。
まさか、こんなに書くとは自分でも思わなかったヮ(汗)。
それから、もちろん、日本のドラマや映画も、
大好きなものは、た~くさんあります
これからも、国やジャンルにこだわらず、色々観ようと思います。
恨みや憎しみとか、暴力シーンが多いのは、ちょっと苦手で…
途中で観るのを止めたものがたくさんあります。
ホント、なんであそこまで意地悪なの

どうもついていけません。
でも、「イケメンですね」や「私の名前はキム・サムスン」や
「タルジャの春」や「華麗なる遺産」などは、ドロドロ感がなくてはまりました。チャン・グンソクくん 可愛いくて好きですよ~

その点、華流(台湾)ドラマは、ドロドロ感がなくて、
本物のイケメン揃いで、観ていて楽です。
今 観ているのは
サイレンス:仔のビジュアルが素敵!パク・ウネ(韓国の女優)との共演 切なさ満載(千葉テレビ)
懇丁(ケンティン)は今日も晴れ:台湾最南端の青空が最高!劇中のボサノバがすごく良い(BS日テレ)
モモのおうちの王子様:大の親日家のレイニーちゃんが可愛いいです!(BS日テレ)
ブラック&ホワイト:仔の刑事アクションサスペンス 面白い!(BSジャパン)
君には絶対恋してない!:ジェリーの2010年ドラマ 冷たいけど温かい弁護士役good!面白いです(BSジャパン)
青春ドラマが圧倒的に多いですね。
Jerry、ハンサムだなぁ

本人は外見を言われるのが、とてもイヤみたいですけど。
この数年、日本や中国やハリウッドからも
映画のオファーがあったそうですが、
例によって、彼の性格(語学力が十分でない等で自分に自信が持てない)で、全部断ってしまったのよね

ハリウッドはともかく、キムタクとの共演
「SPACE BATTLESHIP ヤマト(宇宙戦艦ヤマトの実写版)」を
断ってしまったのは、残念と思いました

まぁ、華流ドラマは、熟年の私達には
ちょっと物足りない感はありますネ(青春時代が遥か昔だし…)

そうそう、以前故障したHDDレコーダーについて。
メーカーに修理依頼をしたら、¥29,000かかるとのこと。
それなら、新しいのを買った方が良いということになりました。
今度のは2番組同時録画ができるので、フル活躍してます

追記
韓ドラで、大事なことを忘れていました。
何と言っても「冬のソナタ」は外せませんよね。
あれで、一気にヨン様のファンになりました

「ホテリアー」もとっても良いです!
韓ドラの前は、
アメリカドラマ「ツイン・ピークス」の
カイル・マクラクランの大ファンでした~

パーマー捜査官、素敵でした

デビット・リンチ監督独特の雰囲気のドラマでしたよね。
たまに、サントラ盤を聴いて楽しんでいます。
今もアメリカのドラマは、本当に好きです。
「ER」ほど優れた医療ヒューマンドラマはないと思うし、
「アグリ・ベティ」の主人公は、思いやりのある優しい娘だけど、
きちんと自分を持っていて大好きです。
「デスパレートな妻達」も面白です(カイル・マクラクランが出演してる)。
「24」のあれ程のスピード感はないですよね!最高~!
「プリズンブレイク」も面白かった~!
でも、原点は
「エデンの東」のジェームズ・ディーンです。
私が彼の映画を観た時には、既に彼は亡くなっていましたが、
世界中のファンが想うように、
ジミーは、永遠に私達の心の中に生きています。
その他にも、好きなドラマや映画はたくさんありますが、
今、思い出せる範囲で、大急ぎで書きました。
あくまでも、私が個人的にお気に入りのものばかりです。
まさか、こんなに書くとは自分でも思わなかったヮ(汗)。
それから、もちろん、日本のドラマや映画も、
大好きなものは、た~くさんあります

これからも、国やジャンルにこだわらず、色々観ようと思います。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/15)
(08/21)
(08/18)
(08/10)
(06/07)
(05/27)
(05/05)
(05/05)
(04/30)
(04/10)
(04/08)
(04/04)
(04/01)
(03/31)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(02/27)
(02/17)
(02/04)
(01/27)
(01/27)
(01/26)
(01/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
cocoro
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/26)
(08/31)
(09/07)
(09/11)
(09/16)
(09/22)
(09/30)
(10/01)
(10/11)
(10/11)
(10/17)
(10/19)
(10/31)
(11/07)
(11/13)
(11/13)
(11/23)
(11/24)
(11/25)
(11/27)
(12/16)
この記事へのコメント