忍者ブログ

cocoroの色

日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

俳句

18日のNHK俳句は、
兼題が「雷」と「稲妻」でした。


私の俳句の先輩のJi子さんの雷の句です。

待ち構えてをれば 雷近づかず
 音が聞こえるのでこちらに来るのかと待ち構えている時に限って、
 音がしなくなりました。
 そうかと思えば、突然の爆音のような雷鳴に驚かされたり!
 と私の解釈です。
  




「雷」は夏の季語で
伊邪那美命(イザナミノミコト)から生まれたのが雷神。

「稲妻」は
雷光によって稲が実るとされることから
秋の季語です。


私が好きと思った句。
雷に 元寇の海 騒ぎをり
落雷し 雨粒がざらざら臭う
安南を 稲妻と 千の鼠と
 ※安南はベトナムのこと。




拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[04/09 cocoro]
[01/19 cocoro]
[01/18 N子]
[08/31 cocoro]
[08/31 のりこ]
[06/26 のり]
[03/23 のり]
[02/12 のりい]
[01/12 N子]
[01/12 cocoro]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
cocoro
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- cocoroの色 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]