cocoroの色
日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・
皇居 乾通り抜け
- 2018/04/01 (Sun)
- 日々のこと |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今年の桜は、どこも本当に早いですね。
3月28日、友人のAさんと夫と3人で
皇居の乾通り抜けに行って来ました。
通り抜けの前に、警視庁向かいにある
法務省の赤レンガ棟の画像です。
霞が関で唯一残っている、明治時代の官庁街の建物。

赤レンガと桜、合いますね。

桜田門からも通り抜けができると分かりました。

二重橋。

皇宮警察の方が、土日はものすごい人出と言っていました。
平日で、ラッキーでした。

宮内庁。

櫓と桜。

春休みなので、親子連れや外国の方がたくさん。
華やかなスプリングコートのAさんの後ろ姿。



赤松など。

乾濠。



乾門に出ました。

皇居は美しくて、本当に良かったです(^o^)v
いやー、よく歩きましたよ(約11,000歩)。
完全に疲れました((T_T))
以前、母が皇居の建物の中を予約見学して、
とても良かったと言っていました。
皇居ならではのお土産(と言ってもチョコレートやお饅頭や湯飲みなどですが)もらった記憶があります。
紅葉の頃も素敵でしょうネ‼
えー、また行く気~⁉
3月28日、友人のAさんと夫と3人で
皇居の乾通り抜けに行って来ました。
通り抜けの前に、警視庁向かいにある
法務省の赤レンガ棟の画像です。
霞が関で唯一残っている、明治時代の官庁街の建物。
赤レンガと桜、合いますね。
桜田門からも通り抜けができると分かりました。
二重橋。
皇宮警察の方が、土日はものすごい人出と言っていました。
平日で、ラッキーでした。
宮内庁。
櫓と桜。
春休みなので、親子連れや外国の方がたくさん。
華やかなスプリングコートのAさんの後ろ姿。
赤松など。
乾濠。
乾門に出ました。
皇居は美しくて、本当に良かったです(^o^)v
いやー、よく歩きましたよ(約11,000歩)。
完全に疲れました((T_T))
以前、母が皇居の建物の中を予約見学して、
とても良かったと言っていました。
皇居ならではのお土産(と言ってもチョコレートやお饅頭や湯飲みなどですが)もらった記憶があります。
紅葉の頃も素敵でしょうネ‼
えー、また行く気~⁉
PR
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/15)
(08/21)
(08/18)
(08/10)
(06/07)
(05/27)
(05/05)
(05/05)
(04/30)
(04/10)
(04/08)
(04/04)
(04/01)
(03/31)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(02/27)
(02/17)
(02/04)
(01/27)
(01/27)
(01/26)
(01/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
cocoro
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/26)
(08/31)
(09/07)
(09/11)
(09/16)
(09/22)
(09/30)
(10/01)
(10/11)
(10/11)
(10/17)
(10/19)
(10/31)
(11/07)
(11/13)
(11/13)
(11/23)
(11/24)
(11/25)
(11/27)
(12/16)
この記事へのコメント