cocoroの色
日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・
冬の俳句
- 2019/01/27 (Sun)
- 日々のこと |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
瀬戸内寂聴さんの俳句を載せます。
柚子湯して 逝きたるひとの みなやさし
生ぜしも 死するもひとり 柚子湯かな
火葬炉の 鉄扉の奥に 虎落笛
骨片を 盗みし夢や 虎落笛
昔、瀬戸内晴美さんの頃の小説を読んだ時、
ドロドロした感じが多くて、余り好きではないと思いました。
あくまでも個人的な感想です。
その後、瀬戸内さんは51歳の時、
中尊寺で得度して、
瀬戸内寂聴さんとなりました。
私は、瀬戸内さんの小説は、
今も読むことがないのですが、
去年、偶然テレビで俳句を詠まれているのを拝見して
書き留めておきました。
瀬戸内寂聴さんの句は、
率直な思いを、きちんと俳句の定型を守り作ってあり、
とても良いなぁと思います。
まだあるのですが、次回にいたしますね。
柚子湯して 逝きたるひとの みなやさし
生ぜしも 死するもひとり 柚子湯かな
火葬炉の 鉄扉の奥に 虎落笛
骨片を 盗みし夢や 虎落笛
昔、瀬戸内晴美さんの頃の小説を読んだ時、
ドロドロした感じが多くて、余り好きではないと思いました。
あくまでも個人的な感想です。
その後、瀬戸内さんは51歳の時、
中尊寺で得度して、
瀬戸内寂聴さんとなりました。
私は、瀬戸内さんの小説は、
今も読むことがないのですが、
去年、偶然テレビで俳句を詠まれているのを拝見して
書き留めておきました。
瀬戸内寂聴さんの句は、
率直な思いを、きちんと俳句の定型を守り作ってあり、
とても良いなぁと思います。
まだあるのですが、次回にいたしますね。
PR
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(09/15)
(08/21)
(08/18)
(08/10)
(06/07)
(05/27)
(05/05)
(05/05)
(04/30)
(04/10)
(04/08)
(04/04)
(04/01)
(03/31)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(02/27)
(02/17)
(02/04)
(01/27)
(01/27)
(01/26)
(01/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
cocoro
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/26)
(08/31)
(09/07)
(09/11)
(09/16)
(09/22)
(09/30)
(10/01)
(10/11)
(10/11)
(10/17)
(10/19)
(10/31)
(11/07)
(11/13)
(11/13)
(11/23)
(11/24)
(11/25)
(11/27)
(12/16)
この記事へのコメント