忍者ブログ

cocoroの色

日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

箱根小涌園 日帰り温泉

8日は、実家の母と姉と私達夫婦で、
日帰り温泉旅行に行きました

箱根ホテル小涌園→こちらです。

お天気が良いので、道路が混んでいないか心配でしたが、全然渋滞に遭わず、湾岸線も横羽線も東名もス~イスイで到着(2時間50分位)。

小涌園は初めてですが、老舗ホテルだけあり、広々として気持ち良いです。




お庭も、とってもステキ 散策したかったです。
この枝垂桜が満開になったら素晴らしいでしょうね。



箱根の山の桜は、さすがにまだ殆んど咲いていませんでした。
山桜の淡い色に染まった山々を見に、また訪れたいと思いました。

どうも、今年はお花には縁がない我々です
2月に行った水戸の階楽園も、梅が殆んど咲いてなかったしぃ・・・
(画像はまだデジカメの中だゎ

小田原や箱根湯元や宮ノ下など道中のいたる所に、桜はたくさん咲いていたので、
それは楽しめました。

さて、小涌園のロビーから絶景のお庭を眺めたあと、
早速、3階の大浴場【せせらぎの湯】に行きました。
そんなに人がいなくてgood~ 露天風呂にも入りました。
この何ともいえない開放感 気持ちが良いよ~
PH



お昼は、5階のレストランでビュッフェです。
和・洋・中・イタリアン、それにスイーツと・・・どれも一通りいただきました~
塩麹で漬けた豚肉焼きと、海老の小龍包や、ステーキは美味しかったです。
(お寿司はそれほどなかったな)
母がケーキを何個も平らげたのは、驚いた
2時間も食べていて、もうお腹一杯



食後は、畳のお部屋で休みました。
早起きだったので、少し横になり元気が戻りました

帰りは、3時過ぎにホテルを出たのに、
宮ノ下から、既に渋滞が始まっていました
海老名まではとても渋滞していたので、一体何時に船橋に到着できるか不安でしたが、然に非ず
海老名から首都高、赤坂トンネルもどこもス~イスイ
4時間強で着きました
運転手の夫も、覚悟していたのにスムーズに来られてホッとしてました~(続きを読む)

箱根は去年の10月にも、リウマチの仲間20名ほどで、浦安市の豪華バスで行ったんですよ~
大涌谷で食事をして、芦ノ湖の遊覧船に乗ったり、箱根公園や杉街道などに行ったのですが、今回は小涌園でゆっくりしてしまい何処にも行かれませんでした。
一応、ガラスの森美術館と湿生花園に行く予定でしたが、またの機会にします。


cocoroは、個人的にはこちら→「星の王子様ミュージアム」に、行ってみたいです。
なぜって?
それは、Jerryがリン・チーリンさんとお付き合いをしていた時に、一緒に行った想い出の場所だと読んだからです。
箱根は、2人が純粋に愛し合っていた(事務所や諸々のしがらみのない)時に行ったので、美しい想い出のたくさん詰まった地。
そして2人だけで行った最後の旅行となってしまった、悲しい所でもあるらしいですョ。


私は行った友人から、星の王子様の絵のハンカチタオルをいただいて、それがとっても可愛いかったので、Jerryを知るずっと前から行きたいと思っていたのも事実なのです。

でも、行くなら、やっぱり女性の友人が良いかな~








拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

[04/09 cocoro]
[01/19 cocoro]
[01/18 N子]
[08/31 cocoro]
[08/31 のりこ]
[06/26 のり]
[03/23 のり]
[02/12 のりい]
[01/12 N子]
[01/12 cocoro]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
cocoro
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- cocoroの色 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]