忍者ブログ

cocoroの色

日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スーパームーン&金環日食

5日から6日にかけて、世界各地で
スーパームーンが観測されました。
皆さんは、見ましたか?

cocoroは、ちっとも知らなくて、
5日の夕方、お買い物からの帰り道、
目の前の東の空低くに、余りに大きな満月が見えたので
思わず「わぁ~!すごい!」と独り言を言っていました。

この日の夜のニュースで、夜から明け方にかけて
スーパームーンとなり、
最大で大きさが14%、
明るさは40%増すということでした。

早速、外に出てお月様を写してみました。

大きさは、既に高く上がっていた為に夕方とは違ったけど、明るさは、本当に驚くほど明るかったです。



地上の灯りがハートの形で可愛い










さて、5月21日は、173年ぶりの金環日食ですね。
次回観られるのは、300年後となるこの現象が、
なんと、鎌ケ谷市上空で観測することができるそうです

金環日食中心食線と東経140度線が交差するまち
詳しくは、こちらをご覧下さい。
市のHP→かまがや金環日食プロジェクト

とりあえず、cocoroもすっかり観に行く気になってます
先ずは、この日が晴れますようにと祈りましょ。

でもさ~、市が金環日食プロジェクトをやるのは良いけど、
それとは別に、もっとやることあるでしょう
ったく、財政が厳しいのに、職員の数は多いし、議員の数だって多過ぎ
第一、当市の職員の給与は、県下一、二の高額だそうな

ろくに仕事しないで、PCゲームしたり、本を読んでいたり、
はたまた早退しちゃったりと、税金泥棒さんが多いそうですよ

あ、もちろん、市民の為に一生懸命働いている職員もたくさんいるでしょうけどね。
しかし、失望や怒りをおぼえる市民が多いのも、たぶん事実です。

話が逸れてしまいましたが、
cocoroは小学生の頃、校庭に出て、
下敷きを太陽に向けて日食を観た記憶があります。
現在、これは目を痛めるので禁止だそうです。

皆さん、世紀の天体ショーを楽しみましょうね~

























拍手[0回]

PR

この記事へのコメント

Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧できます
 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[04/09 cocoro]
[01/19 cocoro]
[01/18 N子]
[08/31 cocoro]
[08/31 のりこ]
[06/26 のり]
[03/23 のり]
[02/12 のりい]
[01/12 N子]
[01/12 cocoro]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
cocoro
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- cocoroの色 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]