忍者ブログ

cocoroの色

日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フクロウに

玄関のフクロウのベルに、
何かがいる??







じーっと見ていたら、

モソモソと動き出した!



5cm位のヤモリの子供でした!




そして、
表札の隙間に隠れたつもりみたい?


なかなか可愛い顔と動きでした。

ヤモリは
家を守ると言われているので
そっとしておきます(*^O^*)




もう1つのフクロウのオブジェ。
こちらも、ひょうきんな顔です(^.^)








拍手[1回]

PR

久しぶりに、庭の画像です。

先日の台風並の暴風雨に
なんとか耐えたお花たち。



庭仕事は疲れますよね ヘ(゜ο°;)ノ
きれいに咲いているのを見ると
満足感で癒されるのですが(*^O^*)

今まで、植え替えや水やりなど
夫がやってくれて助かっていました。

でも最近、
去年傷めた膝を庇った為か、
反対側の足腰が痛くなりました。

夫婦揃って
ガタガタな我が家だな( ノД`)…

ガーデニングができなくなる日も、そう遠くないかも?
というか、私はかなり前から、
将来は、駅近のマンションに住んだ方が楽ではないかと思っているのです。

夫は、あくまでも一戸建ての価値にこだわっているようです。

まだ結論は出ないけど、
変わってゆく状況の中で、
お互いの考えも変わっていくかも。

戸建てとマンションだけでなく、
全く違う選択もありますよね。

可愛いお花を見ながら、
揺れる私です。



拍手[6回]

玉子屋のどら焼

夫が親類のお法事でいただいてきた
勝浦の玉子屋製菓店のどら焼。






香ばしい皮とずっしり入った餡が、
手作り感満載で、とっても美味しい(о´∀`о)

地元で評判の和菓子屋さんらしいです。
CPも高いって‼

知らなかった~‼

勝浦に行ったら、
絶対に寄りたいお店になりました(^o^)v

ちなみに、勝浦は
夫が3~5才まで過ごした地です。
同い年の従兄弟と毎日遊んで、
楽しいことばかりだったと、いつも言っています。
彼の原風景は勝浦にありますね。



拍手[1回]

お寿司



牡丹、美しいですねー(*^O^*)
お習字の時、飾ってありました。
本当にうっとりするほどきれい❗


そして、美しいものを絵にするのは
難しいのよね(ノ_・,)




久しぶりに、
夫が回っていないお寿司を食べたいと言うので、
築地玉寿司でランチしました。




回らないお寿司は美味しいね(^o^)
日本人で良かったな~と思う瞬間です。
って今は世界中で、美味しいお寿司が食べられるらしいけど。

玉寿司も美味しいのですが、
去年行った亀有(-葛飾区)のお店は、

とってもモダンなのに、
老舗のしっかりしたお寿司屋さんでした。
ランチも満足ですけど、ディナーは素晴らしく美味しいです。
また行く予定なので、アップできたらと思います。



拍手[0回]

コメント ありがとうございます

追記:コメントのお返事は、拍手をいただいた日付にしております。

ひぇー!!
私、今、冷や汗が出ています(>_<)/

なんと!拍手にコメントを下さったことに、
今の今まで、気がつきませんでした!

自分のブログの使い方もよく分からず、1年近くコメントをいただいていたのに気がつかないなんて、全くダメですね!

コメント、本当にありがとうございます。

これからは、もっと気をつけますm(__)m







拍手[3回]

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[04/09 cocoro]
[01/19 cocoro]
[01/18 N子]
[08/31 cocoro]
[08/31 のりこ]
[06/26 のり]
[03/23 のり]
[02/12 のりい]
[01/12 N子]
[01/12 cocoro]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
cocoro
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- cocoroの色 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]