忍者ブログ

cocoroの色

日々の出来事、また大好きな、お花や旅行や水墨画やJerryのことなど、思いつくままに・・・

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

散歩

夫と、市内を2時間余りのお散歩。
久しぶりに歩いたな~❗

私にしては、ですけどね(*^^*)



貝殻山公園は、
【陽だまりの彼女】の原作に出ていた公園です。





桜のつぼみがふっくらしてきましたネ。




公園近くのドミノピザに行ったら、
ガラガラだった。






ガラガラなのに、待たされた~(;o;)




家でガバガバ食べちゃいました(^o^)
味は、ま、普通ってことで。




歩数計は、7505歩でした。


案の定、膝やかかとが痛くなったけど、
やっと、体調が戻りつつあるのかなと。

と書くと、
後で必ずと言って良いほど悪くなるから
困るのよね~(/´△`\)
ホント、不思議です(T_T)

気をつけます。



拍手[3回]

PR

白木蓮

白木蓮が咲きました。



青空があまりに澄んでいて、
木蓮の白も清らかで、
私は、悲しくさえなります。

7年前の今頃にも、
白木蓮の画像を載せました。

過去記事は→こちら


人々の心の傷が癒えることは、
難しいと思いますが、
復興は、確実に進んでいます。

自然災害の多い日本。
誰もが、明日は被災者になるかもしれません。
助け合いが重要と、
つくづく思います。


拍手[1回]

俳句

NHK俳句 兼題【蝶】高柳克弘 選

夫の名を忘れて蝶の名を言えり

ポニーテールじゃないんですね蝶とまる


てふてふをペルシャへ帰る切符とす


どの句も素敵です。
選者の高柳克弘さんのセンスも好きです。





私の蝶を詠んだ句は、

初蝶やミモザサラダを食卓に(2006年 作)

春の色は、断然「黄色」と思う私。
ミモザサラダはよく作ります。





ところで、
高柳克弘さんの奥様は、
神野紗希さんだったのですね。

高柳克弘さんの俳句、とっても好きです。

そして、神野紗希さんの俳句は、
もっともっと、大大大好きで~す。

同じ俳人同士のお子さまは
将来有望ですね~‼




拍手[0回]

狂暴なネコ

夫の実家にいる猫ちゃんは、
さばみちゃんです(名前の由来は知りません)
過去記事は→ttp://cocoronoiro.blog.shinobi.jp/Entry/642/

さばみちゃんは家猫ですが、

さばみちゃんと似ている毛色の野良ちゃんも、
たまに家に入っているらしいです。

先日、夫が撮った野良ちゃんがこちら。


画像を撮った後、撫でようとしたら
手をがぶっと噛まれたそうです。
やはり野良ちゃんは野性をむき出しにしますね。

「狂暴なネコ」のタイトルで
夫が送って来た画像を載せてみました。




拍手[1回]

ホキ美術館

ずっと行きたかった美術館に
行って来ました。

千葉市緑区にある→ホキ美術館




私の住んでいる市の著名な画家
森本草介さん(2015年没)の絵が多く所蔵されているので以前から行きたかったのです。
超写実の、美しい絵画がたくさんありました。











ランチは、美術館隣接の「はなう」で。
どれも美味しかったです(^.^)












デザートは画像を忘れたけど、
ピスタチオのティラミスや
金柑のアイスクリームなど
美味しかった~(●^o^●)



拍手[3回]

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[04/09 cocoro]
[01/19 cocoro]
[01/18 N子]
[08/31 cocoro]
[08/31 のりこ]
[06/26 のり]
[03/23 のり]
[02/12 のりい]
[01/12 N子]
[01/12 cocoro]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
cocoro
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アーカイブ

P R

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- cocoroの色 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by momo111 / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]